
山より道具が好きな人の枠で2018年からBBGに参加。紆余曲折を経て今はBBGの管理人をしています。
不定期更新の人気企画!!最近買って良かったモノ!!今回も役に立つモノから微妙なモノまで、小物を中心にご紹介!!...
ベースレイヤーは沼。こだわり始めたらキリが無い底なし沼です。そんな中「一度着ると他のブランドが目に入らなくなる...
2022年あけましておめでとうございます!今年一発目のレビューは厚い!重い!角型クッカー!使えば使うほど愛着が...
今年も色々なギアに出会った一年でした!そんな中でもBBGが特に優れていると思ったギアに捧げるBBGギアオブザイ...
OMM事前準備記事に対するアンサー記事!準備したギアでOMMに挑んで実際どうだったんでしょう?調子が良かったギ...
OMM事前準備記事に対するアンサー記事!準備したギアで挑んで実際どうだったんでしょう?調子が良かったギア。イマ...
色々あった1日目、無事にゴールしたコータローと若旦那!テン場に続々と集まるBBGメンバー!始まったのは長い夜!...
行ってきましたOMM!今回の記事はOMM初心者のOMM初心者によるOMM初心者の為の参戦記!!トレイルランナー...
山梨・乾徳山!!岩場と鎖場ばかりスポットを浴びがちな山!!それだけじゃない!!美しい森、草原、そして絶景!!目...
後編はOMM素人でありバディでもある若旦那&コータロー!!経験者の意見を聞きつつ、今までの自分の登山経験を生か...
OMM事前準備特集!!エントリーしたはいいけど何を準備したらいいんだろう!?そんなアナタにBBGメンバーからの...
やって参りました最近買ってよかったモノ!最近買って良かったモノをサクッと紹介するコーナー!今回も良さそうなモノ...
なかなか遠くの山に行きにくい昨今。皆さんの心は近場の山に向いてませんか?そんな時にピッタリなのが今日紹介するT...
晴天に恵まれた今回のテント泊!!装備に大きな不満も無い充実した山行となりました!!白馬岳から唐松岳まで一泊二日...
白馬三山の縦走でヘロヘロになった1日目。だが、今回の山行の核心は二日目。日本三大キレットの一つ、不帰ノ嶮(かえ...
梅雨明け10日!梅雨が明けて数日は天気が良いと言われる期間!向かった先は白馬岳!白馬三山を登り不帰ノ嶮を通って...
「Octa®︎(オクタ)」って知ってます?TEIJINが開発した注目の新素材。それを使ったインナーシーツがある...
皆さん!買ってますか!?最近購入してよかったモノをサクッとご紹介するコーナー!今回も買いやすい価格帯の小物を中...
男体山で使用したTrail Bum(トレイルバム)のBUMMER(バマー)。いわゆるUL系のバックパックだ。敷...
先日行った日光・男体山のギアログです!ひたすら登り、ひたすら下る男体山!装備の反省点もありました。今回は若旦那...