OMM事前準備記事に対するアンサー記事!準備したギアで挑んで実際どうだったんでしょう?調子が良かったギア。イマイチだったギア。包み隠さずご報告。OMM経験者のCEO、SHIMちゃん、すーちゃんの結果はこんな感じでした!どうぞ!!(文・アツシオガワ/SHIM/すー)

 

[toc]

 

SHIM

ウェア

一昨年の霧ヶ峰からのアップデートはほぼ無し。

ただやっぱりNORRONA/lyngen Alpha90 Raw Jacketは調子良し!

OMM期間中寝る時も含めてずっと着てた笑

ポーラテックアルファダイレクトが自分にはホントに合う!

ガタイが良くなってきてパツパツでそろそろ着れなくなりそうだからすーちゃんに取られそう笑

3年くらい使ってる気がするけど、透け透けな割にはまだ穴開いたりもせず、状態はすこぶる良好!

Houdini/The Squareも初日CP2個目以降、膝が痛くなって運動量が激落ちしてからは下半身の保温に役に立った!

膝が痛くて座って休憩する時もグランドシート代わりに敷けたりして便利だった。

レギュレーションに含まれていないギアだけどレインスカートはやっぱりあると便利!

※TMEから画像拝借

HIKER TRASH/HIKE YOUR OWN HIKE

失敗だったのは当日履いていく靴下が片方行方不明になり、急遽持っていったこのソックス。

シューズとの相性が良くなく、指が縮こまって上手く母子球で歩く感覚が掴めず。

そんな事情もあり、早めに腸脛靭帯が炎症を起こした模様。

なんか親指の爪も一部死んでた笑

 

シューズをいつもジャストサイズで買うことが多いんだけど

やっぱり指先がある程度動いた方が調子の良いことに気付いたので次は気を付けよう。

完全にいらなかったのはコレ!笑

SHOWA/護 01 グローブ!!

漕ぐ藪もなけりゃ漕げる走力もなかった笑

膝が脆すぎる泣

 

去年の野沢温泉が藪漕ぎ凄かったみたいな話を聞いてちょっとビビって備えすぎたなぁ。

足るを知る精神が久々のOMMで薄れていたか…。

ギア

Goal Zero/Lighthouse Micro Flash

やっぱり明るい小型ランタン。

皆で円になって小宴会をしたんだけど、ヘッドライトの明かりだけだと相手の顔が見れなかったり、いざって時にヘッドライトの電池残量が少ないと大変なのでグループで1つあるとかなり違う。

懐中電灯モードにもなるので、ちょっとトイレに行く時とかも便利だった!

SOLA TITANIUMGEAR/スーパーヒーター

軽量アタッチメントヒーターで使用は自己責任だけど、テント内で使うと効果抜群!

テントによるかもしれないけど5分もせずに幕内がポカポカになって体拭くのも着替えも余裕だった!

一応上が平らなのでシェラカップなども置けて暖を取りながら飲み物を暖め直したりも出来て最後まで暖かい焼酎呑めた笑

テント・スリーピングシステム

てゆうか呑んでばっかでテントとかマットの写真全然撮ってねぇ!笑

テントは後ろに写ってるBIG SKY/Mirage 2P

設営楽々で全室広々、軽さと快適さのバランスが絶妙でオススメのテント!

レギュレーションのヴィヴィはSOL/エスケープヴィヴィ O.Dグリーンで毎回寝具の一部として使ってるんだけど透湿性に優れてて朝起きても中は足元までサラサラ

透湿性の無いヴィヴィだとダウン濡らして余計寒くなりそうだからちょっとデカイけど毎回コレは持ってくなぁ

寝る時、寒くはなかったんだけど膝が痛すぎてまともに寝れなかった笑

 

今回のベストバイギア

Houdini/The Square (レインスカート)

2日目は朝から膝が痛くて運動量が上がらなかったので体が暖まらず、下半身の保温に使ってた。

日が登りだすと日向はそこそこ暖かい、そんな時はスカートを捲って後ろで纏めるスタイル。

日陰や樹海ではまた普通に下ろしてって感じで、腰に巻いたまま温度調節出来るのが凄く良かった。

 

ちょっとしたグランドシートとしても使えるし、本来のレインスカートとしての機能もあるので汎用性が高い。

OMMじゃない普通の登山だったらレインパンツ置いてこれ持ってくなぁっていつも思う!

まだ雨の時使ったとこないんだけど…。

今回の反省を生かして次回用意したいギア

トレッキングポール!

ちょっとでも膝の負担を減らしたい!

しかし八ヶ岳南北縦走で使ったこのSINANOのポールどこ行ったーーー!!

トレポ無くすの2回目泣

こんなデカイのどこいくの?!

シャベーーー!!!

今回のOMMの感想

1日目と2日目で趣向が異なるCP設定で本栖湖エリアを堪能できるコースだったと思う。

でも、自分は本栖湖を小さく一周して道沿いにあるポイント取るので精一杯でした笑

地元山梨の良さが、県外の人達にも伝わったみたいで大会関係者の方々には感謝です!

 

自分の反省としては、自宅での金曜前夜祭から始まり、若干二日酔いでのスタート。

マッサージガンでほぐしたりストレッチしたりも全くせず体も暖まらないまま動いた結果、初日2個目のCPで腸脛靭帯炎発動!一度痛くなってからでは何しても手遅れ泣

その後はグダグダでとにかく最低限のCPを取りながらテン場に向かうって感じの情けないOMMになった泣

やっぱり普段からのケアと準備運動は大切!

すーちゃんスマン!笑

 

ただ、それでも楽しめたのはやっぱりバディのお陰と、BBGメンバーと、たまにシャベーーー!って声かけてくれた楽しそうにロゲイニングしてる人達がいたからです!感謝!

来年も膝と相談しながら楽しめたら良いなと思うのでまたOMMでお会いしましょう!!

ありがとうございました!

すーちゃん

ウェア

THE NORTH FACE/Expedition Grid Fleece Hoody Mサイズ(ユニセックス)

これ良かったー!期待通りでした!ずっと丁度良い!寝る時もずっと着てた笑

寝る時はキルト使いの宿命で顔が寒いんだけど、これはバラクラバみたいなフードしてて良い!笑

日中フードしてない時は首回りごちゃごちゃしてちょっと気になったけど笑

Houdini/WS MTM THRILL TWILL PANTS

これもやっぱり良かった!写真とか動画を撮って貰ったの見返してもスタイル良く見えるよ笑

 

Wildthings/レインスカートも2日目にめっちゃ活躍した!

SHIMチャンの膝がお亡くなりになってて、ゆっくり行動だったので終始着用してました。

これずっと着けてて慣れた頃に脱ぐとめっちゃ寒い!笑

あると無いじゃ全然違うからレインスカートは寒がりな女性にオススメー!

手袋はポッサムメリノと藪漕ぎ用の他に謎にもう1つ入ってて気付いたら3種類も持ち歩いてた笑

ポッサムあれば他はいらなかったなぁ穴空いてるけど笑

ギア

Hyperlite Mountain Gear/DAYBREAK ULTRALIGHT DAYPACK

そういえばデイブレイクにウエストベルトが隠されていることを今回初めて知った笑

SHIMチャンは知ってたみたいだけどあえて使ってないと思ってたらしく、今まで教えてくれなかったみたい笑

ウエストベルト着けたらめっちゃ良くなった笑

SAYAMA Works / ダスティンホルダー2G改 X-PAC マルチカム

左肩に装着したボトルホルダーね!

今回は飲み物を入れてたけどファスナー付きだからスマホ入れるのにもいいかも!

テント・スリーピングシステム

NEMO/TENSOR ALPINE INSULATED ショート

座ってるだけでも暖かさ感じるこのマットは当時ケチってショートにしたんだけど

やっぱり足まであった方が絶対良い!笑 快適性の為にね。

とは言え今回もCUMULUS/キルト350との組み合わせで汗かいた!

 

SHIMチャンは膝の痛みからかずっと寝返りしてて大変そうだった笑

テント内の写真がまともなのない笑

今回のベストバイギア(MVPギアを教えて下さい!)

AXESQUIN/アグラスカート

やっぱりアグラがナンバーワン!笑 今年のアグラはアースカラーで落ち着いた良い色が出てていいよー!

でもでも今回初めましてして仲良くしてくれたハルちゃんが持ってたSUNDAYさんとAXESQUINコラボの進化したアグラスカート

AXESQUIN 凌×HEY DAY / ANがめっちゃ良さそうだった!

画像中央の肩から膝下まであるおっきいアグラスカートなんだけど、こりゃ可愛い!欲しい!

今回の反省を生かして次回用意したいギア

今回CEOのバディのKEN39さんから岐阜の美味な日本酒を沢山いただいてしまったので次回は山梨の地酒でお返ししたいなぁ笑

スノピのチタンの徳利とダブルウォールのお猪口も最高にイケてて欲しくなりました笑

お・も・て・な・しの心が大切!

今回のOMMの感想

思ったよりも寒くならなくて良かった!笑 こんなご時世だからこそ久々に集まれて楽しかったなぁ

地図読みはいつもSHIMチャン任せなので次は自分でも読めるようになろっかな笑

ただ初日多くの人が休憩してる所で近くにいたチームがどうCP周るかで結構揉めてて邪険なムードになってたので、我が強い人は地図読み出来ない人をバディにした方がいいと思った笑

あとバディの膝が爆弾を抱えているので来年はなるべく荷物を任せないようにしようかな笑

がんばろ。笑

順位としては散々だったけど、とにかくOMMは楽しいよ!(順位の着いた260組中243位!)←この順位でも楽しい笑

まずは夏のLITEからでも良いのでまだ出たことない人は参戦してみましょー!

そして一緒に日本酒を呑みましょう笑

今回もありがとうございました!!

またOMMでお会いしましょう!

CEO

ウェア

クラシカルスタイルでOMMに出る!

と記事にまでしたのに、直前で気が変わってこんなスタイルに。

COTOPAXI|Teca Fleece Pullover

誰がドラえもんじゃ!

みんなシュッとしたウェアの中、こんな色のフリース着て出てる人いないから目立つよね笑

おかげでレース中 沢山の方達から「CEO!押忍!」って声かけられた。

ゴリいじりしてくる猛者がいなかったので、誰も失明せずに済んで何より。

 

案の定、ポップなドラちゃんはOMMの公式画像に1枚も取り上げてもらえなかったYo!

OMMに似つかわしくなかったのか、小学館への著作権問題なのかは分からないがOMM取扱店店主として非常に遺憾である笑

TMEでも取り扱ってます!! 

 

冗談はさておき、今回のウェアリングは、行動中からテン場での宴会タイムに至るまで不満点なしの100点満点。

その中でも特に良かったのがOMMの「Core Vest」「Core+ Hoodie」のレイヤリング。

中にCore Vest着てます

今大会は、2日間とも天気に恵まれたため心拍数の上がるシーンでは汗が噴き出した。

しかし、吸汗速乾性が素晴らしいCoreシリーズは汗冷え感ゼロ。

天気はいいものの、さすがに風は冷たかったので汗がいつまでも乾かないベースだったら汗冷えしていただろう。

ここ最近で間違いなく一番出動回数が多いベースである。

11月の蝶ヶ岳でも着用したが、すごく調子が良かった。

左のヤツうざめ

今シーズンは品薄で買えなかった人達も沢山いたと思う。

是非来シーズンには皆さんにもGETしていただきたいオススメウェアである。

ギア

CRUX/RK30

バディ(左)はRK20

装備のボリューム的に20でもパッキング可能だったが、あえての30。

なぜかって?

パッキングが楽だからさ。

 

出発前に必死こいてコンプレッションし、鬼の形相でバックパックに押し込む。

この作業だけで疲れちゃうんだよね。

 

あえてひと周り余裕のあるサイズにすることによって、楽にパッキング出来るって訳。

パッキングが楽だと撤収時間の短縮にもなる。

メシ食って荷物が減ってるハズなのに“ザックに入らないあるある”ともおさらば。

 

背負い心地もとにかくいい。

自分の背面に合っているのもあるが、背面パッドがいい仕事してくれている。

軽いジョグなら揺れも気にならないし、なによりラフにハードに使えるところが最高。

僕の中でCRUX RK20&30は殿堂入りザックである。

 

夕飯は、予定通りThe Small Twist

お湯で戻すだけの簡単調理でこんなにも本格的な味が楽しめるなんて!!

クッカーは、TOAKSの550で食べようと思うとギリギリの容量になってしまうので、直前でHillbilly Pot 550に変更。

TMEマルチサック(S)にコジーキットをプラス。

食事が最後まで冷めなかったのも良かったが、リフターを使わず、素手で持っても熱くないのも良かった。

お茶碗みたいに持って食べられてGOOD。

クッション材の役目にもなって軽量クッカーをキズやへこみから守ってくれる。

コレは発売するっきゃないな笑

 

テント・スリーピングシステム

Zpacks|Solo Quilt

暑くて目が覚めた!

って言ったら若旦那に「うざっ」って目で睨まれた。

でも、ほんとなんです。

気温3℃。

ダウンパンツなし、ダウンソックスなし。

アクシーズのカルフワタイツ(Octa)+vuoriのメタジョガーだけで足が熱くて目が覚めた。

364gの超軽量シュラフでこの保温力には、改めて驚かされた。

 

今回のOMMを想定して11月上旬の蝶ヶ岳でもテストしたが、めっちゃ温かくて朝まで爆睡。

特に足元の保温性がレベチ。

エアマットはウーバーライトのショートだから、足元はバックパックなのになんだこの保温性は!!

 

 

ORのビビィも保温性向上に一役買っていたのは間違いない。

狭い密閉空間はとても温かい。

SOLのビビィよりも広く、足元の空間にも余裕があるため寝袋が潰れずMAXパワー発揮できる点も大きいと思う。

シェルター+ビビィは、寒い時期の定番スタイルになっている。

 

今回のベストバイギア

今まで紹介したウェア&ギアはどれもMVP級の活躍だったが、強いて言うなら今回は『スポルティバ ULTRA RAPTOR II LETHER GTX』かな。

TMEでも買えます。

実は試し履きをすることもなく、いきなりぶっつけ本番でこのシューズを履いた。

靴擦れや足の痛みはある程度覚悟していたが、まさかのノーダメージ。

それどころか、いつもより足が良く動いた気がする。

 

休みの日は釣りばかり。

走ることはおろか、山を歩くこともほとんどせず、レースに臨んだが最後まで足が動いたのはウルトララプターのおかげかもしれない。

 

カチっとした硬めの履き心地。

ヌバックレザーの堅牢性。

トレランシューズでは躊躇しそうな藪漕ぎも気にせず攻められた。

 

昨年はトレランシューズで出場したが、途中で足が攣りまくった。

シューズだけの問題ではないとは思うが、昨年に比べて歳をとり、お肉も増量したにも関わらず足の疲労が少なかったのは事実。

個人的にややソールがしっかり目のシューズの方が足への疲労が少ない気がする。

基本走らない(走れない)しね笑

 

二日目、僕らよりも点数の良かったジュンコ先生&ハルちゃんチーム。

オガワはジュンコ先生のシューズに唸らされた。

レディースのTX TOP履いてる!!

 

防水性も高くて保温性もGOOD。

不整地や藪漕ぎなどで紐が引っかかることもナシ。

 

勝手に「雪のある場所でのシューズ」という固定概念があったけど、OMMのような登山道以外を積極的に歩く場合にはGOODチョイスだと思う。

ラグもしっかりあるから、落ち葉やぬかるみでのグリップもよさそう!

ジュンコ先生やるな〜。

メンズはTMEでも売ってます!!

今回の反省を生かして次回用意したいギア

トレポ!トレポ!トレポ!

バディのトレポを1本借りたが、登りの楽さが全然違う!

次回は必ず装備しようと思う。

今回のOMMの感想

3年連続3回目の出場となったOMM JAPAN。

3回目ともなるとリスク回避に重きを置いた安パイスタイルになってしまった。

今回我々は樹海エリアを捨て、比較的迷いにくいエリアでの勝負を選択したが、正直物足りなさは残った。

なに手堅く行ってんだと。

失うモノなんて何もねーだろと。

 

初めて出場したときのように地図の一番奥の50ポイントを取りに行って、おっしゃー!ってなったのも束の間、帰ってこれなくなって、夜の20時にゴール。

初日の結果 マイナス680点。

取ったポイントを全て帳消しにするというスーパーストロングスタイル。

 

あの頃のバカサバイバー時代の方が何倍も楽しかったな。

今回もアグレシブに樹海エリアを攻めた方が本栖湖大会を満喫できたと思う。

 

次回こそは、手堅い30ポイントより魂の50ポイントを取るスーパーストロングスタイルで暴れたいと思います。

大会関係者、ボランティアスタッフの皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございました。

来年のOMMも楽しみにしております!

以上、アツシオガワでした。

押忍!