
山梨・乾徳山!!岩場と鎖場ばかりスポットを浴びがちな山!!それだけじゃない!!美しい森、草原、そして絶景!!目...
後編はOMM素人でありバディでもある若旦那&コータロー!!経験者の意見を聞きつつ、今までの自分の登山経験を生か...
OMM事前準備特集!!エントリーしたはいいけど何を準備したらいいんだろう!?そんなアナタにBBGメンバーからの...
神奈川の登山エリアと言えば丹沢だよね。 あと神奈川じゃないけど近くに高尾や奥多摩もあるね。 ・・・・いやいやそ...
シリーズ開始当初から、スケも書きたい書きたいと編集長に駄々をこねついに出たGOサイン。走るより、登るより勝る物...
やって参りました最近買ってよかったモノ!最近買って良かったモノをサクッと紹介するコーナー!今回も良さそうなモノ...
後編はトレイルランニング用品取り扱っているお店に絶対置いてる米国靴下メーカー「drymax」。いったい何がマッ...
靴下を制するもの登山を制す!!靴下を笑うもの靴下に泣く!!BBGが一貫して主張してきた「直接肌に触れるものには...
なかなか遠くの山に行きにくい昨今。皆さんの心は近場の山に向いてませんか?そんな時にピッタリなのが今日紹介するT...
晴天に恵まれた今回のテント泊!!装備に大きな不満も無い充実した山行となりました!!白馬岳から唐松岳まで一泊二日...
白馬三山の縦走でヘロヘロになった1日目。だが、今回の山行の核心は二日目。日本三大キレットの一つ、不帰ノ嶮(かえ...
梅雨明け10日!梅雨が明けて数日は天気が良いと言われる期間!向かった先は白馬岳!白馬三山を登り不帰ノ嶮を通って...
「Octa®︎(オクタ)」って知ってます?TEIJINが開発した注目の新素材。それを使ったインナーシーツがある...
もう昨日の時点で今回の山行の目的はほぼ果たした。だけどよく考えたらまだ1つも山頂に登って無くない?さすがにそれ...
ただただ高山でチャッピーなテント泊がしたい。(第一希望) それ以上は贅沢言わないけどできれば綺麗な稜線を歩きた...
山と写真を愛するみなさんこんにちは!山岳フォトグラファータイスケです!押忍!山に登ったら誰でも自然と写真を撮る...
二日目はいよいよ今回のハイライト双六から大天井までの鎌鎌大縦走。遭難・流血・悪魔のささやき。。。次々に起こるト...
この物語は、アツシオガワが30代最後の記念に大好きな山域(テン場)でステキな思ひ出作りを行った記録である。約2...
皆さん!買ってますか!?最近購入してよかったモノをサクッとご紹介するコーナー!今回も買いやすい価格帯の小物を中...
男体山で使用したTrail Bum(トレイルバム)のBUMMER(バマー)。いわゆるUL系のバックパックだ。敷...