今年もやってきました!!OMM準備特集!今回はTMEのお膝元、奥美濃こと岐阜県郡上市での開催!まずはギア編!!ストイック過ぎないので秋のテント泊の参考にもどうぞ!!(文・コータロー・若旦那・アツシオガワ)
[toc]
OMM奥美濃
押忍!!
数週間後に迫ったOMM奥美濃!!
「奥美濃ってどこ!?」そんな声を色々な所で聞きました。
岐阜です!!GIFU!!
フィールドはTMEからもほど近い岐阜県郡上市高鷲町!!
名古屋と飛騨高山の中間あたりの地域になります。
高鷲町は「たかわし」じゃないです!!
「たかす」と呼びます。
かなり山深い地域なのでハードな環境が予想されます。
ちなみに受付会場がある鷲ヶ岳スキー場のレストラン周辺で
標高は約900mほどだそうです。寒そう!!
そんなこんなで、今年の装備はこんな感じになりました!!
あ、そうそう。
我々が出場するカテゴリーは「スコアロング」でございます!!
若旦那
バックパック
バックパックはMY TRAIL COMPANY(マイトレイルカンパニー) / LT 50
かつて、ウルトラライトブームの火付け役と言われたGOLITE。
このGOLITEは2014に惜しまれつつ廃業してしまったんですが
オーナーが新たにMY TRAIL COMPANYというブランドを立ち上げ
GOLITE時代の数々の名作を蘇らせました。
特に名作ザックとして名高いJAMシリーズは好きな人も多いのではないでしょうか?
それを継承しているのがLTシリーズ。
50L、70Lという大型サイズを展開していますが、今回選定したのは50Lの物。
OMMにしては大きいです。
しかも去年、トレイルバムのバマーを絶賛していたのに、何故こちらのザックを選んだのか?
実は去年はザックの容量が若干足りなくて、直前でスリーピングマットを1段薄いものに変えたりと、ギリギリだったのです。
今年は防寒具をちょっと増やすこともあり、ザック容量を大きくしました。
重量は実測で940gくらい。
50Lクラスの一般的なザックと比較すると軽い方だと思いますが、ウルトラライトなザックに親しんでいる人の感覚だと「重!」となる重量感かもしれません。
ウエストベルトがあって、経験的には15kgくらいまでの荷物はストレスなく背負えます。
意外と言ったら失礼ですけど、フィット感が結構良くて、個人的にはかなり好きな背負い心地です。
生地には210Dのダイニーマが使われているようです。
かなり安心感がある生地で、これなら藪漕ぎはまず大丈夫そう。
だけど、ボトルポケットは伸縮性のあるメッシュ。
ここだけは藪漕ぎで破れないか不安だし、どうせそのうちビロビロに伸びちゃうんでしょ?って感じ。
っていうか、既にちょっと伸びてる疑惑もある。
個人的にはボトルポケットって伸縮性いらないんで耐久性のある生地で使ってほしい。
そしてコードロックで絞れるようにしてほしい。
500mlのボトルが余裕で2本入るサイズ感は悪くないんですけどね。
あと、肩が柔らかい人じゃないと背負ったままではボトルが取れないかもしれません。
このザックで一番目立っているのが大型の背面ポケット!
深さもマチもかなり大きく、10L以上あるんじゃねーかという容量で、ポンポンと入れられて非常に便利。
ダブルジッパーなのも使いやすさに拍車をかける。
ただし、物を入れ過ぎるとザックの重心が後ろになり、背負い心地に悪影響を及ぼすので注意が必要そうです。
そしてこちらのザックの特殊な機能。
ザック底面にあるループとフックを使って、ザック底面の面積を減らすことができるのです。
この機能ってかなり珍しくないですか?
他では見たこと無いけど、私が知らないだけかな?
(TRAILBUMのHAULERの外ポケットにあるYO!by管理人)
サイドにはもちろんコンプレッションベルトもあるので、これらも荷物量に合わせて引いてあげると、ザックの重心が劇的に変わる。
これら機能をフルに使えば本来50Lだったものが20L相当になるそうです。
実際にやってみましょう。
写真では分かりづらいですが、ザックの厚みが全体的に薄くなっているのと、重心がかなり上の方に移動しています。
走るようなシーンではザックの重心が背中に近ければ近いほど有利なわけですが、
LT50のコンプレッション機能をフルに使えば走りやすいのではないかと考えました。
実際、テスト走行では悪くない感触でしたが、はてさて本番ではどうなるか。
SEA TO SUMMIT / ウルトラシルパックカバー S
去年と同様、ザックカバーを使います。
ザックが防水性のある生地ではありますが、縫い目からは水が入ってくるだろうし、ザックの中で防水サックを増やすくらいならザックカバーで解決しちゃおう!作戦。
テント/シェルター/ビビィ
LOCUS GEAR / Hapi Sil
グラウンドシート:SOL / スポーツユーティリティブランケット
テント一式は去年と全く同じです。
身体の大きな男2人でも窮屈さを感じないサイズ感、そしてペグを含めたテントの総重量が668gという軽さは、大きなアドバンテージとなるでしょう。
ホントこのテントは調子良い。全くと言って良いほど不満無いです。
小さな穴とかはちょいちょいあるけど、コータローさんは暑がりだからむしろ喜ぶでしょ。
スリーピングバッグ&マット
Western Mountaineering(ウエスタンマウンテニアリング) / Summerlite(サマーライト)
BBGファンの皆様、大変申し訳ありません。
WIND HARDというゲテモノ系シュラフを身にまとったせいでホワイトフェアリーなどと弄られてきた私ですが、その反動からなのか、とうとう手を出してしまいました。
そう、最高峰のダウンメーカー、WM(ウエスタンマウンテニアリング)に!!
レッドフェアリーとでも呼んでください!!笑
妻と娘が寝静まった真夜中。
カメラのタイマーを押しては急いで寝袋に入るという行為を、何度も失敗しては繰り返す様子を想像してみてほしい。
カメラの三脚に足を引っかけて、自分とカメラ両者倒れて怪我した(カメラは傷できた)ことを想像してみてほしい。
さて、本題に戻りまして
サマーライトはWMとしては「使用温度域0℃の3シーズンモデル」とのこと。
850+フィルパワーの上質なダウンが255g封入されて全体重量540g、0℃対応というスペックです(公表値)。
数字からは特にインパクトを感じませんが、実際に使ってみると驚きます。
足先から脳天まで、不安箇所が無く、見た目と軽さからは想像できないレベルで暖かい。
こいつは驚いた。
これがWMなのか・・・・!
しかしもっと驚くのは、近年のインフレと円安のダブルアタックにより起きた値上げ後の価格!
なんとなんと・・・・・、¥70,840 (税込)!!
うわお!!
しかし、これはWM(ウエスタンマウンテニアリング)に限った話ではなく、ダウン製品は各社かなり値上がっている印象があります。
ちなみに、私は中古で半額以下で買いました笑
でも、WMを体感してしまった今、正規の価格でも魅力を感じる製品だと思ってます!
SOL / エスケーププロヴィヴィ
去年と同じくこいつをシュラフの上から被せます。
軽く調べたら、今ってノーマルとライトのヴィヴィは売ってるけど、プロは売って無いんですね!
SOL(エスオーエル) エスケープヴィヴィ 00012416
FREELIGHT / スリーピングパッド TX1.8 ODD
クローズドセルマットで、厚み12mmと厚めのタイプ。
バックパックの中に支柱として入れるスタイルで行きます。
実は去年はザック容量がギリギリ足りなくなり、直前で9mm厚のものに変更しました。
それでも地面からの寒さは感じなかったですが、今年の方が寒いかもしれないし、せっかくザックを大きくしたので12mm厚の方で行きます。
120cmにカットしてあって長さが足りないので、足元にはザックを敷きます。
このようにザックのウエストベルトで巻くことで、ズレを防止します。
今年はシュラフもWMだし、まあ寒いことは無いと思う。
クッカー&バーナー
バーナーはバディのコータローさんが持ってきてくれるので、自分はクッカーだけ用意。
左から
エバニュー(EVERNEW) / チタンフライパン18セラミック
今年5月に行われたTMEの周年祭でコータローさんから格安で購入したものです笑
インスタントラーメンも作れるし、ウインナーなど焼くこともできるし、それでいて138gとそれなりに軽いので、OMMにピッタリかなと。
トランギア / ケトル0.9
私はコーヒー係なので、ケトルは欠かせない。
エバニュー(EVERNEW) / 400FD
定番だけあって、どんなシーンでも間違いない。
今回は基本コーヒーを飲むために使うことになりそう。
全部重ねるとこのようになる。
400FDはケトルの中に入ってます。
これらをスタッフサックに入れて持っていきます。
あと写真撮り忘れたけどカトラリーとして
SEA TO SUMMIT / アルファライトスプーンとフォーク
を持っていきます。
その他小物(コンパス・ライト・エマージェンシー・その他)
こちらは去年と全く同じなんですが、一応紹介!
SILVA / コンパスNo.7 ECH296 NL
コンパスは去年と変わらずこちら定番のシルバ。
ショルダーハーネスにつけたOMMのGO PODに入れて頻繁に見やすい状態にします。
今年は去年より地図読みでうまくやりたいなー!
ライトやその他
- 歯ブラシ
- トイレットペーパー
- 熊鈴
- モバイルバッテリー
- ハクキンカイロ
- LEDLENSER:H8R
モバイルバッテリーはRAVPowerの容量6700mAhのもので、スマホとヘッドライト1回ずつは充電できるので必要十分。
ハクキンカイロは寒い時期には持っていくことが多いアイテムで、普通の使い捨てカイロと比べると圧倒的にパワーがあるので安心感が違います。
80gと少し重量がありますが、これがあれば防寒アイテムは攻めたチョイスができるので結果的には軽量化になると思ってます。
ただ、今回は防寒具結構しっかり用意したし、不要かなー。悩む。
LEDLENSER:H8Rはランニングやトレランで使っているライト。
600ルーメンで10時間、250ルーメンで15時間、10ルーメンで120時間とハイスペック。
頻繁に使っているせいで、バンドがビロビロに伸びてしまった。
仕方ないので不要な分を2重にしてこのように余らせるようにしたら解決した。
いちいちバンドを買い替えていたら面倒だしお金かかるので、この程度の工夫をするクセはつけておくと便利だと思ってます。
エマージェンシーグッズは以下の通り。
- サバイバルシート
- ファーストエイドキット(分かりづらいのでテープで十字のマークつけなきゃ・・・)
- 使用頻度の高い薬とか入れるポーチ(ロキソニン、芍薬甘草湯、塩タブレットなど)
- ビクトリノックス:クラシックALOX
- 日焼け止め
- ライター
- ソーヤー:マイクロスクィーズ
- 細引き
この中身はここ数年は特に変えていない。
変えないことで忘れ物を防ぐ狙いがあります。
この派手な色のポーチはザック内で見つけやすいのと、厚みの無い形状がスルリとザックに入りこんでくれるので非常に使いやすい。
SEA TO SUMMIT / エアチェア ラージ
こいつだけは忘れてはいけない!!
テント場でのまったりタイムが長引くシーンでは必須アイテムだ!!
というのも、去年はこいつのお陰で腰を痛めることなく帰還することに成功!
腰痛持ちの皆さん、是非参考にしてください!
たった280gなのにマジでラクになるよ!!
FIZAN / COMPACT3
トレラン以外はストックは必ず所持する派です。
こちら、イタリアのFIZANの伸縮タイプのストック。
1本158gと、アルミの伸縮タイプとしては世界最軽量と言われています。
軽さのおかげで素早く振れて扱いやすく、その割に剛性が十分あって大のお気に入り。
1代目は転んだりした拍子に歪ませてしまっても曲げ直したりボロボロのグニャグニャになるまで使いましたが、さすがに収納できなくなったので今回2代目の初投入。
59-132cmという長さがミソで、この長さなら、連結せずとも1本でローカスギアのハピの支柱として使えます。
折りたたみタイプのストックの場合は120cmを使いますが、これだと長さが足りなくて困るんですよね。
食事/行動食
ざっとこんな感じ。
合計で約3000キロカロリー。
あとお菓子とか夕飯のおかずでプラス1000キロカロリーくらい追加予定。
いくつかこだわりをご紹介。
こちら、ネイチャーシングのWHOLE BAR「ホールバー」。
ドライフルーツであるデーツを主原料として、その他の無添加素材と合わせて作られた行動食です。
ネイチャーシングは、過去にBBGで何度か記事を書いたこともある「waki(ネチャ男)」さんが代表を務めているのはここだけの話です笑
私は登山とかトレランでは市販で売られているカロリーメイトなどの行動食もよく食べるんですが、運動量が一定量を超えてくると何故か食べたくなくなるし、食べても喉を通らないという感覚に陥ります。
こういう経験したことある人多いのでは??
そんな時、ネイチャーシングのWHOLE BARは何故か美味しく食べられるんです。
過去にそんな事例を何度か経験しました。
理由が全く分からないんですが、この気持ちを共有したいのでマジで試してみて欲しい笑
WHOLE BARの味が特別好きっていうのが要因の可能性もありますが、カロリーメイトだってそれなりに好きなんだけどな。
特にこの「South Indian Curry」味。
「甘いデーツが主原料なのにカレー味にするとか、絶対変な味だろ!」って思ってた自分を殴りたい。
良い具合にスパイシーで、良い具合に塩気が効いてて、疲れた時に最高なんだこれが!!
ちなみに私はネイチャーシングをきっかけにデーツにハマり、おやつによくデーツを食べてます。
クリーム玄米ブランは近所のドラッグストアで激安なのでたまに買います。
注目はたんぱく質。
実は10gも入ってるのです!
今はプロテインブームでたんぱく質量の多い手軽な食品が多く出回っていますが、大体15g~20gの製品が多い。
でも、微妙に割高だし登山で使うにはカロリーがもうちょい欲しい、って感じの商品が多いんです。
その点、クリーム玄米ブランなら350キロカロリーほどありつつ、たんぱく質も豊富なのでなかなか使えると考えてます。
ただ、これも疲れてくると食べたくなくなるんだよなー。
ちなみにカロリーメイトは400キロカロリーでたんぱく質は大体8gです。
大差ないとも言える笑
こちら、アスリートから評判の高い「サカナのちから」というサプリメント。
魚由来のアミノ酸が豊富で、身体への吸収が早いとのことで、トレラン選手でも使っている人が多い。
このサプリメントを行動前と後に服用してバテを防止しようと思います。
以前から使っていたんですが、少し経ってから知った個人的に衝撃の事実。
製造元はなんと私の地元、小田原にある鈴廣かまぼこ!!
私自身、小田原で味噌製造を営んでいるため、鈴廣かまぼこさんとは関係がそれなりに深い。
鈴廣かまぼこさんは小田原では知らない人がいないほどスゴイ会社ですが、まさかアスリート向けサプリまで作っていたなんて・・・。
去年のOMM、あとちょっとで就寝ってくらいのタイミングで小腹が空いたんですが、もう翌日分の食料しかなく、悲しい気分になりました。
そんな時、コータローさんからインスタントラーメンが差し出されました。
コータローさんが神に見えた瞬間!!
またそれが美味しくてさー!!
カップラーメンの場合ジップロックに移さないと幅取るし、考えたら具なんてあんま必要ないわけで、じゃあインスタントラーメンが最強じゃん!って改めて思いました。
もう1袋追加しておこうかなー。
マルちゃん正麺 醤油味 105g×5食 インスタント ラーメン 袋麺 カップ麺
なぜこの装備にしたの?
去年のOMMを経験したことで分かったこと。それは、
・走力があったとしても、慎重に事を進めないと意味無い!
・ゴール後のテント場でのまったりタイムは長丁場だし楽しいのと、寒いよ!
ということ。
だから、楽しむ為なら多少は荷物が重たくなっても良いかな、という考えで装備選定しました。
結果的にザックはデカく重たくなりましたが、多少増えた程度なので、問題無いと思います。
寒さに対しては、次回のウェア編でも工夫があるわけですが、シュラフがWM(ウエスタンマウンテニアリング)なので余裕でしょう笑
あー、もうなんか楽しいイメージしか沸いてこない笑
早くOMMの日にならないかなー!!
コータロー
お疲れ様です、ヒゲだっちゃ。
OMM2年生。
前回の反省を踏まえて今回の装備を決めました!!
押忍!!
バックパック
バックパックはウルトラスパイア/EPIC XT 2.0
旧モデルはレビュー済みですので、詳細が気になった方は是非ご覧下さい。
2.0は大きな変更点はありませんが、容量が25Lから30Lに。
よりオーバーナイト向けのザックになりました。
選んだポイントは使いやすさと背負い心地。
トレランザックの延長線上にあるザックなのでフィット感が素晴らしいです。
旧カラーも良かったですが、新モデルは完全に私好みのカラーリング。
迷う理由はありませんでした。
では、サクッと各部詳細をどうぞ!
背面には伸縮素材のメッシュポケット。
薄手なので耐久性がちょっと心配です。
しばらく使うとビロビロになるのは確定でしょう。
ただ、このポケットの伸縮性はかなりのもの。
Lサイズのダウンジャケットを軽々と飲み込みます。
横から見るとその伸縮性は明らか。
ザックのバランスが崩れるくらい伸びるのです笑
濡れたシェルターはここが特等席かもしれません。
サイドのコンプレッションを兼任する2本締めのストラップ。
こういう合理的な構造は大好きです。
ポールやピッケルの固定も可能。
下部にはアックスホルダーもあります。
ボトム部分にはバンジーコードが2本。
薄手のマットやトレッキングポールを固定できます。
三脚が固定できるサイズ感です笑
マット外付け派の人には良いんじゃないでしょうか。
雨蓋には薄めのポケット。
キーループがありました。
気が利いてますね〜!
ショルダースタビライザーが付いているので体にザックをしっかりと引き寄せられます。
ファストパッキング系のザックはここを省くモデルもあるのですが、個人的には必ず欲しい機能です。
肩甲骨の辺りにあるポケット。
前面部のポケットはとにかく豊富。
右胸はスマホが入るサイズのジッパー付きのポケット。
デカいiPhone11も余裕で入ります。
外側のポケットにもスッポリ。
左胸にはボトルが入るサイズのポケット。
ピュリストボトルも入ります。
飲み口を固定するバンジーコードが付いています。
チェストストラップはゴム製なので伸縮します。
フィット感最高です。
問題は上下の位置調整が出来ないこと…!!
ここまで完璧なのにどうした!?笑
私は全く問題ありませんでしたが、位置が合わない人もいるかもしれません…!
ウエストベルトの左右にはポケット付き。
行動食入れにはもってこいです。
背面はメッシュ構造。
滝汗野郎もバッチコイです。
ハイドレーションポケットもあり〼。
本当に至れり尽くせり。
ザックの荷室にアクセスしなくても水分補給は完結してしまいます。
メインの荷室へのアクセスはシンプルな巾着方式。
クイックシンチクロージャーを使って欲しかった…!!
中には小型のポーチもございます。
キーフックはここがよかった…!!笑
豪華な背面パッドも付属しています。
ザック自体も軽くはないのですが
正直、このマットは重い!(160g)
抜いてしまいました。
背面はFPマットを使うので必要無し。
178cm85kgのレスラー体型が背負うとこんな感じです。
この間行った整体で「柔道やられてましたよね?」と言われました。
野球部です。
25L程度のザックだと小さすぎてバカっぽく見えるのですが、これは大丈夫。
皆さんの評価は知りませんが、個人的にはとてもカッコいいザックだと思っています。
何よりウルトラスパイアは人と被りにくいです。
SNSでもほぼ見かけません。
いくら素晴らしい商品でもみんなが使ってたら欲しくない…!!
そんなあなたは完全にBBG寄りなので、もう少し肩の力を抜いて生きて下さい笑
冗談はさておき、ウルトラスパイアはもっと評価されて良いブランドだと思っています。
激しくオススメなので、OMM用ザックに悩んでいる方は迷わずポチって下さい。
ウルトラスパイアーになりましょう…!!
テント/シェルター/ビビィ
シェルターは若旦那のローカスギア/Hapiです。
二人で寝ても余裕のサイズ感でした。
私も次買うならハピがいいかなぁ…。
寝袋&マット
寝袋は
ウエスタンマウンテニアリング/アストラライト
去年と同じです。
メーカー公表値マイナス3度まで対応。
なんの不満もない寝袋なので、これ一択です。
結局、WINDHARDみたいに謎のシュラフを買うよりも、最初から良いものを買うのが一番コスパが良いのかもしれません笑
マットは2種類持って行く予定です。
クライミット/inertia O zone UL Minimalist
芦屋のスカイハイマウンテンワークスさんのオリジナル商品。
今は廃盤みたいです。
周年祭で出品したのですが、誰も買わなかったです笑
かわいそうなので使います!!
お供は私の定番
エバニュー/FP mat 100cm
もはや説明不要のペラペラマット。
耐久性が素晴らしいです。
何年使ってるの?そんなレベルです。
こんな感じで組み合わせて使います。
ズバリ、寒いと思います。
そこは必殺コマンド「我慢」と「根性」を発動させるので大丈夫です。
睡眠に関しては自分を知る事が一番大事だと思っています。
どこでも寝れて4時間寝ればOKの私はこれで大丈夫なはず。
一睡もできなかったら笑えますね笑
クッカー&バーナー
クッカーはチタンのエバニュー製品でまとめました。
エバニュー/チタンマグポット900
ケトルであり、クッカーでもある、素晴らしい商品です。
インスタントラーメンも余裕で作れるサイズ感が気に入っています。
昔はULぶって小さなチタンクッカーで煮炊きをしていましたが、ダルいのでやめました笑
エバニュー/Ti 220 FH Demitasse
今回も若旦那がコーヒーを淹れてくれるのでカップ持参です。
容量や軽さはもちろんですが、コロンとした見た目が可愛いデミタス。
愛用しています。
110のガスとデミタスを入れたところ。
残念ながら蓋は微妙に浮いてしまって入りません。
入らねぇのかよ!笑
そんなこんなでバンダナでバシッと固定します。
スタッフサックより確実に固定でき、カチャカチャしないので、個人的にはバンダナ収納が好きです。
バーナーは分離式の
SOTO/Fusion Trek
以前レビューした分離式バーナーです。
静かで高火力。
OMMの夜は長いので、このくらいの贅沢は必要です。
分離式ですが181gと軽量なので共用装備としては合格点じゃないでしょうか?
その他小物(コンパス・ライト・エマージェンシーグッズ・その他)
コンパスはこの2種類
リストコンパスのSILVA/beginと
プレートタイプのYCM/OL-1RN
SILVAのリストコンパスは定番商品だと思います。
前回のOMMで思ったのは現在地の把握が一番大事だなと。
そうなると小まめにコンパスを見れた方が良いので、導入してみました。
この商品、気泡が入ってるのが結構多いみたい笑
シルバ SILVA リストコンパス Begin [コンパス][ECH150]
YCM/OL-1RNは去年も使っていた物。
どうやら廃盤みたいですね。
後継はType-1というモデルなのかな?
自衛隊にも納入実績があるブランドです。
色々な種類があるのでお好みでどうぞ。
在庫販売 YCM製 オリエンテーリングコンパス 発光システム搭載 OL-1RN
ライトはこの2種類を持っていきます。
メインはBlackDiamond/Sprinter
サブはマイルストーン/MS-G1
スプリンターはトレラン寄りの後頭部にバッテリーがあるモデル。
ズバーン!!と、遠くを照らすと言うより
近距離を広範囲に照らしてくれます。
後は赤いテールランプが点灯します。
OMMでは必要ないですね笑
スペアは電球色のMS-G1
夜のテン場では優しい光が重宝します。
ライトはTMEオリジナルのDCFポーチに入れておきます。
オレンジ色のポーチはTMEポーチのプロトタイプ。
かなり使っています。
必要最低限のエマージェンシーキットを持参します。
いつのかわからないロキソニンが入っていたので捨てました笑
股擦れ防止クリームは必須です。
今回はスキー場の麓で開催されますし、寒いと思うんです。
コールマン/遠赤ヒーターアタッチメントを持参したいと思います。
簡易的なヒーターです。
嵩張るので持って行くのを悩むところですが、当日の気温を見て持参するか決める予定です。
Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント 1707065
食事/行動食
行動食はその辺で手に入るもので。
麺系のお菓子は腹持ちがいいのでメインの行動食です。
味も好きなので飯が喉を通らなくてもコイツならいけます。
そういうの大事。
これは友人の娘(なっちゃん/5歳)が食べてて
「食べる?」
と、鬼かわいい優しさでもらった時に衝撃が走ったお菓子…!!
クッソうまい…!!何これ…!?
シンプルに味が好みなので持っていきます。
一本49gで132kcalと、何とも言えない中途半端さ。
美味しいからいいの!!笑
知っている人は知っているミルキーウェイ。
私はスニッカーズよりこっちが好きです。
甘い。
とにかく甘い。
だが、疲れている時にはこの甘さが脳天を突き抜ける快感に変わります。
一本26gで97kcal!!
甘党は是非!!飛ぶよ!!
トドメは「さくさくぱんだ」通称「さくぱん」です。
大麻がどうとか言っている人達に聞いてほしい。
本当に規制しなければいけないのはコイツ。
「さくぱん」なのだ。
食べ出したら最後。
エンドレスさくぱん…!!
本当に危険な菓子です。
そう、悪い奴は甘い顔をして近寄ってくるのである。
実際、本番用に買ったのにもう開けてしまっている。
子供になんて絶対にあげないで…!!
太るぞ…!!
ここぞという時のカロリー補給用に持っていきます。
たぶん速攻で無くなる笑
◆カバヤ さくさくぱんだファミリーパック 102G【14個セット】
食事はどんな時でも食えるインスタントラーメンです。
きっと死ぬまで食うんだと思います。
最近、一人で迎える老後について考える時間が増えました。
それはさておき、なんと西東京のメトロポリス、八王子の名物ラーメンがサッポロ一番からリリース!!
いわゆる「毎日食える系」の中華そば!!
スープもゴクゴク系なので本番はコイツに決定。
3食くらい持って行こうかな?
コイツは保険として持っていきます。
基本的に寒いと思うんですが、去年のOMMみたいに暑くなる可能性もあります。
熱中症になりやすい私のお守りです笑
なぜこの装備にしたの?
装備は軽くしようと思えばいくらでも軽くできるんです。
ただ、それではやはりつまらない笑
削るところは削るけど、削りすぎない。
競技中もテン場でも楽しめる装備を意識しました。
皆さんの装備を見るのもOMMの楽しみの一つ!!
アツシオガワ
こんにちは。
小栗旬です。
ここ数年、ギアは固定されつつあるため昨年から変わり映えしません。
適当に流し読みしてください笑
バックパック
すみません。
今回もコイツと一緒に出場します。
CRUXを背負い初めて何年が経つでしょうか。
山や川、どこに行くにもいつも一緒だったよね。
キズや汚れの数だけ君との思い出が蘇ってくる。
間が差して他の子に浮気したこともあったけど
結局 君が一番好きなんだ。
テント/シェルター/ビビィ
- Zpacks|Hexamid Pocket Tarp w/ Doors
- TME|MINI ZIP POUCH TYPE2/DCF(ペグ)
- OUTDOOR RESEARCH|Alpine AscentShell Bivy
- LOCUS GEAR / CP3
前回から大きなシステム変更はなし。
シェルター+ビビィの良さについては昨年の記事で詳しく語っているので興味のある方は見ていただきたい。
前回と少し変わった点がORのビビィを新しくした点。
重量こそ前回と変わらないが、「Pertex Shield Air」に生地がバージョンアップされ、通気性が飛躍的に向上した。
僕がビビィに求める事のひとつに保温性がある。
テントに比べ密閉性が高く、空間が狭いのでビビィの中は温かい。
通気性がUPしたことによって寒くなったらイヤだなと思ったが、さすがにその心配は無用だった。
もっと沢山の人にビビィの良さを知ってもらいたい&使ってもらいたいと思う。
寝袋&マット
- Zpacks|30F(−1℃) Solo Quilt
- THERMAREST|NeoAir UberLite Sleeping Pad Small
- EXPED|AirPillow UL M
- ZENBIVY|Dry Sack 7L
スリーピング系も前回と変更なし。
若旦那がWM(ウエスタンマウンテニアリング)を買ったらしいので、今年はウィンドハードいじりが出来なくて残念w
クッカー&バーナー
- TME|Multi Sack
- MSR|IsoPro Fuel 110
- TME|MINI ZIP POUCH DCF
- MSR|PocketRocket 2 Stove
- JINDAIJI MOUNTAIN WORKS|Hillbilly Pot 550
- TOAKS|LIGHT TITANIUM 550ML POT WITHOUT HANDLE
- VIVAHDE|山のうつわCUP
- JINDAIJI MOUNTAIN WORKS|Mini Pot Lifter
オガワの好みはハンドルレス。
理由は、スタッキングがしやすいから。
フタは少し浮いちゃうけど
マルチサックに押し込めばキレイにスタッキング出来ちゃいます!
のけ者にされて寂しそうなガス缶くんも
なんとかドッキングすることができます笑
マルチサックは、エアマットの収納袋としても使ってるんだけど、様々なギアの収納に使えるのでオススメです!
再販したら買ってね♡笑
その他小物(コンパス・ライト・エマージェンシーグッズ・その他)
- Suunto|Traverse Alpha
- SUNNTO|A-10
- SILVA|リストコンパス Begin
- BOND×TME|SINGLE BEAR BELL
- PETZL|Bindi
- TME|Flat Pouch M(エマージェンシー)
このあたりも全く前回と一緒。
そーいえば、北海道行った際にビクトリノックスのCLASSIC 2本も没収されたんだった(T_T)
エマージェンシーの中に入れたままにして、手荷物検査でOUT。がびーん。
買い直さなきゃ。。。
そして、若がオススメしてたコレ
あっしも買っちゃいました。
SEA TO SUMMITの「AIR CHAIR」。
僕は若よりひと回り小さいレギュラーサイズをチョイス。
重さは約230g。
メシ食って、う〇こして、さっさと寝てしまえばこんな贅沢品いらないわけですが、僕らの楽しみはOMM夜の部。
久しぶりに会う仲間達とテン場でお酒飲みながら駄弁(だべ)るのも重要なイベント。
腰痛持ちが夜会を楽しむための必需品。
ただ、思ったよりデカいな。。。
雨予報だったら絶対持っていかないYo!笑
食事/行動食
- The Small Twist
- inaba|塩ナッツ
- MANA BAR
- 築地果汁創作所|the ANko
- INIC coffee|スムースアロマ
- 大塚製薬|イオンウォーター パウダータイプ
- クノール|完熟トマトのスープパスタ
- キューピーコーワゴールドα
- ZENNUTRITION / Before (トラ)&After(ダルマ)
- マグオン|顆粒タイプ
- 飴ちゃん各種
- Furuta|柿の種チョコ
最近ハマってる行動食が「塩ナッツ」
クレイジーソルトの塩気がミネラル不足の体に染みるんすわ笑
しかも、原稿書いてるときに気付いたんだけど、コレ岐阜市にある会社が作ってた!
これはますます応援したい!
このナッツのいいところが小分けされているところ。
ついついナッツ系(おつまみ系)って食べ過ぎちゃうじゃないですか。
これなら暴食を防げるし、山にも持って行きやすいよね。
単純に美味しいから食べてただけなんだけど、若がカロリーとかタンパク質とかアスリートっぽいこと書いてたから、ちょっとオガワも比較してみた。
容量 | カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
塩ナッツ | ひと袋20g | 130kcal | 4.3g | 10.9g | 3.6g | 0.2g |
クリーム玄米ブラン | 1包装2枚(36g) | 174kcal | 5.0g | 9.4g | 18.7g | 0.27 |
カロリーメイト | 4本(80g) | 400kcal | 8.4g | 22.2g | 42.7g | 0.94g |
柿の種 | 1包(100g) | 453kcal | 12.0g | 14.1g | 69.6g | 1.28g |
分かりやすく容量を100gにして比較した場合
容量 | カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
塩ナッツ | 5袋100g | 650kcal | 21.5g | 54.5g | 18g | 0.2g |
クリーム玄米ブラン | 約5.5枚(100g) | 483kcal | 13.9g | 26.1g | 52g | 0.27 |
カロリーメイト | 5本(100g) | 500kcal | 10.5g | 27.6g | 53.4g | 0.94g |
柿の種 | 1包(100g) | 453kcal | 12.0g | 14.1g | 69.6g | 1.28g |
見よ!塩ナッツのポテンシャルを!
カロリーはもちろん、運動に必要なタンパク質、脂質もぶっちぎり!
他にも行動食にオススメしたいポイントがいくつもあります。
・持ち運ぶ途中でボロボロにならない
・口の中の水分を持って行かれない
・ひと袋が少量なので行動中にサッと食べられる
・溶けない
・コーヒー、ビールどちらにも合う
・甘くないから口の中がまったりしない
・塩気が疲れた体に染みる
などなど。
Amazonで変えるのもいいよね!
行動食に向いてる王選手権は塩ナッツの圧勝っすかね?笑
なぜこの装備にしたの?
個人的には、攻め(軽量化)と守り(楽しみ)のバランスがOMMで楽しむ為のコツだと思います。
夜は長いんでお楽しみギア(お酒)を持って行くことをオススメします笑
以上、アツシオガワのOMM装備でした。
押忍!