BBG GEAR OF THE YEAR 2024!!今年はMontkage productsのMINOが受賞!!あ、言っちゃった!!それではその他の受賞ギアと共にお楽しみ下さい!!今年もありがとうございました!!(文・コータロー/アツシオガワ)

GEAR OF THE YEAR 2024

montkage products / MINO

はい!!焦らさず秒速で発表するギアオブザイヤー!!

今年はmontkage productsMINOとなりました!!

「出来レースかよ!!」

そんな声が聞こえますし、アツシオガワからも

「ヤラセっぽくない?」

と、心配する声が出ていました笑

ですが、今回は私が強めにプッシュさせて頂き、MINOをギアオブザイヤーに選出させて頂きました!

コータロー解説

解説です!!

2023年にアツシオガワと行った伊藤新道で初めてMINOの存在を知り、触らせてもらいました。

アツシオガワが寝袋好きなのは知っていましたが、まさかこんなモノを作っていたとは…!!

一番のイノベーションは

化繊キルトの内側にocta®︎を縫い付けた事

octa®︎と中綿(Climashield APEX)の絶妙な組み合わせは「その手があったか!!」と、唸りました。

纏った瞬間から秒速で暖かいキルトシュラフは私の心を激しく揺さぶったのです。

「コレは面白い!!欲しい!!」

そこからは職権乱用で皆さんより少し早く現物をゲット。

今年一年使ってみて、本当に良いギアだと確信が持てました。

雨が多く、湿度が高い日本の夏にも使いやすい化繊シュラフであること

一昔前の化繊では考えられないほど小さくなること。

停滞時の防寒着のスペックを一段階下げられること。

何より秒速で暖かいこと!!

初年度ながら予想以上のオーダーを頂きました。

購入して頂いた皆さんはもちろん、業界内からもオーダーが多く、高く評価して頂いたのも印象的な出来事でした。

言いたい事はまだまだありますが、あとはアツシオガワにお任せします!!笑

押忍!!

アツシオガワ解説

押忍!

アツシオガワです。

「GEAR OF THE YEAR」に「MINO」は出来レースすぎやしねーか!?

とコータローに申し出ましたが、「自信を持ってください、間違いなく2024年のBEST BUY GEARです!」

とプッシュしてもらったので、お恥ずかしながら自分のプロダクトを選ばせていただきました。

前にもお話ししたかもしれませんが、改めてMINOを作った経緯を少しだけ、、、

オガワは昔から寝袋の構造に疑問がありました。

外側は冷気を防ぐ、もしくは内側の熱を逃がさないためにシェルを使うことは納得なんですが、内側もシェルにしたら身体の熱を遮って中綿に効率よく伝わってないんじゃないか?と。

でも、それはどうしようもないことでもあったんです。

だってダウンでは密閉した素材を使わなければ羽毛が抜け出てしまうから。

しかし、高性能な化繊綿の登場によってオガワの構想は現実味をおびてきます。

ダウンのように抜けてしまうことのないシート状の化繊綿を使用すれば内側をシェルにする(密閉する)必要ないんじゃないか。

メッシュだったら効率よく中綿に熱が伝わるんじゃないか?

そんな事を考えていた時に出会ったのがTEIJINのOcta® cpcpでした。

通気口の開いたメッシュ生地に保温性に優れた起毛面。

まさにオガワが寝袋の内側に使いたい理想的な素材でした。

Octa® cpcpとの出会いが理想の寝袋作りを一気に加速させてくれました。

中綿も数種類試し、1番圧縮率がよく保温性に優れたクライマシールドを採用することにしました。

一番最後まで悩んだのはシェル生地。

薄くて、引裂強度があって、撥水性があって、乾きが良くて、圧縮率のいいシェル生地を求め、数十種類の生地をテストしました。 

そんな試行錯誤の末、ついに「MINO」が完成したのです。

商品サンプルができあがってきた時の感動は、今も忘れることができません。

全てが初めての試みで、思ったように進まなかった事もしばしば。

当初の予想を上回る数のオーダーを頂き、一部のお客様には納期遅れでご迷惑をお掛けしました。

申し訳ございませんでした。

誰も使ったことがない、知名度もゼロのブランドにも関わらず、沢山のご注文をいただいて正直驚きましたが、関係各所の皆さんにもご尽力いただき、なんとか初年度を乗り切ることができました。

さらに、この原稿を書いてるときに嬉しい出来事が!

なんと「RawLow Mountain Works」のリョウタロウさんが雑誌「GO OUT」の企画でMINOをBEST BUYに選んでいただきました!

数々の釣りギアを抑えてのBEST BUY!w

リョウタロウさん、ありがとうございました!

しかも、1Pにデカデカと載っちゃうサプライズ付きw

MINOの晴れ姿をぜひ誌面でご覧ください!!

「Montkage Products」をローンチしてわずか2ヶ月でオフグリに出られる「まさか」から始まり、GOOUTに載る「まさか」で終わる1年目。

こんなパーフェクトイヤーがあっていいんでしょうか。

2年目も「MINO」の展開はもちろん、ピンピンに尖ったアイテムもローンチ予定です!

2025年も「Montkage Products」をどうぞよろしくお願いいたします!

Montkage products HP→コチラ

TME オンラインショップ→コチラ

(MINOは受注生産の為、オーダー時期はInstagramをご覧下さい)

コータローベストバイ

はい!それでは個人ベストバイの発表です!!

正直、今年BBGで取り上げたギアはほとんどベストバイなんです。

そのくらい今年は打率が高い一年でした。

そんな中でも「感動」や「驚き」があったギアを数点ピックアップ!!

FREE KNOT / 光電子®︎レーヤーテック つま先ウォーマー

安曇野レジャーズさんで購入したこちらのソックス?つま先カバー?

あると無いでは大違い!!

崎陽軒のシュウマイ弁当の杏と同じポジション!!

あってよかったで賞2024のグランプリです!!

テント場のリラックスタイムはもちろん、そのまま靴を履けるので寒い朝のスタート時にはブースターとしても使えます。

ミトンとしても使えるかも?笑

たったコレだけでテント泊山行が快適になる便利アイテム!!

激!!オススメです!!

押忍!!

MAGIC MOUNTAIN / シームレスドライポーチ

今年から始めたフライフィッシング。

技術がヘタクソなのはもちろん、渓流歩きもド素人。

最初の頃は何度も転んで水没しました。

そんな時にザックの中で活躍してくれたのがコイツ!!

何度も貴重品を水から守ってくれました。

ピンチに活躍するその姿は元千葉ロッテの小坂を思い出させます。

2024いぶし銀大賞です!!

防水性はもちろん、透明で中身が見えるポーチがこんなに使いやすいなんて知らなかった!!

アウトドアでも日常でもずーーーーっと持ち歩いてました。

サイズは1L・2L・4Lの3種類。

私が愛用している1Lは想像以上に入るし、価格も税込¥2,200円と超お手頃。

完全防水では無いので、そこはご注意を!!

押忍!!

belmont / 山箸

コレは驚きましたね…。

最高に便利だけどスタッキング能力が低かった箸。

それを創意工夫で見事に解決してくれました。

超コンパクトな姿から変形して箸に大変身。

ガンダム、マクロス、トランスフォーマー。

昭和のおじに響くで賞2024のグランプリです。

長さは少〜し短めですが、アウトドアで使うには十分な長さ。

短いのにはちゃんと訳があります。

110缶の底にジャストフィットするように作られているんです。

コレには痺れました。

素晴らしい。

「スタッキング」は一つの遊びだと思ってます。

みんなそれぞれ自分のスタイルがあるはずです。

山箸はスタッキングに新しい可能性を提供してくれました!!

押忍!!

アウトドア箸の決定版!!belmont ベルモント/ 山箸(やまばし) BM-605

asics / GEL-Trabuco 12

今年、改めて最高だと思ったのはアシックス!!

界隈では欧米ブランドが人気ですが、国内ブランドも負けてません。

デザインもまぁまぁ許容範囲になってきてます笑

やや芋クサい雰囲気が最高。

アシックスはまだまだ垢抜けます。

多摩・ネクストシンデレラオーディション2024の審査員特別賞です。

とにかく履き心地が良いんです。

岩にも負けないクッション性はもちろん、グリップ力も素晴らしい!!

ややウェットな路面状況でも安心して進める戦車感。

岩場ではバチバチにグリップするので不安要素ゼロでした。

トレラン勢だけに使わせるのはもったいない!!

全ての山好きにオススメできます。

誤解を恐れずに言えば、靴は資本力のあるブランドが強いですね…。

ちょっとレベルが違うモノをハイペースでリリースしてきます。

気に入った人はしばらくアシックスから浮気できないかもしれません。

fishpond / piopod

今年は登山を始めた頃のように毎週のように渓流に通いました。

全然釣れなかったんですけどね笑

それでも渓流でひと休みしながら食べるコンビニおにぎりは松屋とサイゼリヤもびっくりの美味しさ。

釣れなくても渓流でおにぎり食べてゴロゴロして帰るだけでも日々のストレスから解放されました。

そんなコンビニおにぎりのゴミ、釣り糸等のゴミ、全部飲み込むブラックホールがこのパイオポット。

pack it outの略でpiopodらしいです。

正直、めちゃくちゃ使いやすいわけじゃないんです。

ゴミの入り口もフック機能もなんか中途半端で笑

ただ、コロンとした愛嬌のある見た目は可愛いし、帰宅してから中のゴミを捨てている時に

「今週も楽しかったな!!」

と、思える瞬間が何度もありました。

使いやすさやスペックだけじゃない。

なんかいつも持ち歩きたいギアってやっぱりあるな!!

そんな気持ちを再確認させてくれたギアでした!!

釣りヘタが選ぶ2024ベストバイ(ゴミ箱部門)金賞です!!

おにぎりのゴミ3個でこんな感じ、余裕

コンビニおにぎり3個分のゴミ+釣り糸等のゴミが入るから日帰り釣行には十分。

大人っぽい落ち着いたカラーリングもお気に入り。

来シーズンに向けて何色を買おうか思案中です。

もちろん、登山にもどうぞ!!

押忍!!

※各ECサイトは無さそうなので実店舗で探してみてね。

(パーマークさん加藤毛ばり店さんにあるかも)

Patagonia / キャプリーン・クール・デイリー・フーディー

以前から色々な人にオススメされていたコチラのウェア。

試しに買ってみたら最高でした。

ワンシーズンでここまで出動回数が多かったウェアも久しぶりかもしれません。

頭周り61.5cmのデカ頭でも余裕のあるフード

釣りはもちろん、登山に自転車、OMM。

ありとあらゆる場面で活躍してくれました。

第二の皮膚コンクール2024・柄部門グランプリです。

178cm85kgでXL着用、ジャストならL

SNSで常にフードを被ってる人って結構いますよね。

「変な奴だなぁ…」

と、心の中で暴言を吐いていたのですが、見事にブーメラン。

日差しも虫も防げてフード大活躍。

パーカー大好きおじさんここにあり。

速乾性や防臭性能等、生地のクオリティは言わずもがな。

春先から晩秋まで、ずーーーーーっと着られます。

毎シーズン柄やカラーが違うのも楽しみの一つ。

マイ定番がまた一つ増えました!!

押忍!!

Patagonia オンラインショップ→コチラ

RiverSIdeRambler / RSR STOVE(真鍮モデル)

私にとってアルコールストーブはロマン枠。

そこに「真鍮」と、言う名のロマン素材がフュージョンしたら…。

音速で購入した、リバーサイドランブラーさんの代表作

RSR STOVEの真鍮モデル…!!

これにはやられました。

2024年ロマン大賞・最優秀賞に決定です。

ロマン枠なんて無礼千万。

アルストとは思えないトルネードの高火力。

400mlの水を5分で沸かすガッツギア。

多少の重さはあれど、使えば使うほど味わいが増す漢気アイテム。

小物の重さをチマチマ測ってピーピーわめく奴は小物です。スクワットしろ。

実測59gだぉ!!

コレが嫌いな人とは仲良くなれる気がしません。

押忍です!!

ロマン足りてる? River Side Rambler / RSR STOVE 真鍮モデル!!

サイクルギア ベストバイ

SELLE ANATOMICA / H2

最初は、やっちまった…と、思ったんです。

セールで購入したとは言え、高額な革サドル。

自分の尻に合うかはギャンブルでした。

ファーストライドの印象は

「全然ダメ」

その後、何度もポジションを調整したけど全くしっくり来ず…。

オワタ…。売っちまおう…。

で、ホントにオークションサイトに出品したんです笑

ところが売れなくてですね笑

仕方がない。ご近所用の自転車に装着して雑に扱おう。そう決めました。

すると、我慢して使っているうちに自分のケツに馴染んできた&ナイスポジションを発見!!

少しアップライトなポジションの自転車の方が相性が良いみたい。(私のケツの場合)

マツモト軍曹はXシリーズを愛用

100kmのロングライドでもコイツならサイクルパンツ無しで余裕。

OMM BIKEでもケツトラブルはゼロでした。大好きです。

最初は合わない人も、とりあえず100kmはポジションを変えながら乗車テストしてみて下さい!!

きっと大好きなサドルになります!!

押忍!!

Circles オンラインショップ→コチラ

MKS 三ヶ島ペダル プレッツェル

「プレッツェル」

可愛らしいネーミングだから日常使いのペダルだと思ったんです。

全然違いました。

ワイドな踏み面と、バッチバチに埋め込まれたピンは僕の靴底を離さなかった。

ドロッドロのOMMBIKE初日でもそう。

激坂にシングルスピードのバイクで挑む時も120%のパワーで踏み込めたし、受け止めてくれました。

ゆるふわなんてとんでもない、ガチゴリのペダルです。

シルバーもブラックも両方買ったのは言うまでもございません。

幅はワイドですが、薄めでどんな車体にも似合います。

最高のペダルです。

やっぱりペダルは三ヶ島さんですね〜。

押忍!!

Muc-off / NO PUNCTURE TUBELESS SEALANT

今年、チューブレスデビューしました!!

インストールも自分でやりましたが想像以上に簡単。

肝心の乗り心地は…?

「マジかよ…」

思わずそんな声が漏れるくらい良くなりました。そして軽くなりました。

「チューブレスってなんか嫌なんだよなー」

そんな事言ってたあの頃の私にビンタしたいです。

もちろん、デメリットもあるのは事実。

それでもこの乗り心地を体験したらどうでもよくなっちゃう。

シーラント剤は日々進化してるらしく、昔やってイマイチだった人も今のシーラント剤、特にマックオフなら印象が変わるかも。

そんなショップさんの声も置いておきます笑

いやー、全部チューブレスにしたい笑

押忍です!!

※現在はロード&グラベル用、MTB用の2種類になりました。

OMM BIKE 2024 装備と準備の備忘録

アツシオガワベストバイ

GO LITE ゴーライト COAL 71

化繊綿+内側メッシュ構造のCOAL71を見て思わず声が出てしまいました。

MINOと同じ思考(構造)だ!って。

商品説明文にもこうあります。

さらにライナーはなんとメッシュになっています。通常はライナーで熱を遮ってしまう所を、メッシュにすることで、通気性を大幅に向上させCLIMASHIELD本来の能力を体感出来るようにしました。

GO LITEはやっぱわかってるよなー。

化繊綿にはMINOと同じCLIMASHIELD APEX 4oz、シェルはDUTCHWARE社の極薄10デニールナイロンARGON67、メッシュ素材もDUTCHWARE社のCLOUD71と呼ばれるウルトラライト素材を使ったこだわりてんこ盛り。

ボリューミーな見た目に反し、持った瞬間に「軽っ!」ってなります。

保温性も抜群なので、早く雪山で使いたいと思ってます。

オールドスクールな見た目も最高!

TME オンラインショップ→コチラ

urah THE TROUSERS

インスタでurahのパンツにひと目惚れしたオガワ。

このかっちょいいパンツで山に行きたい!

しかし、urahはPOP UPでしか手に入らないという超トンガリブランド。

くぅー!ますます惹かれるぜ!

いてもたってもいられなくなったオガワは玉砕覚悟で「TMEでPOP UPしてください!」とDMを送る。

すると、BBGを見てくれていたり同級生だったりラジバンダリでTMEでのPOP UPが実現しました。

山ブランドが作るウェアってどうしても機能性重視になっちゃって、どれも似たような素材やシルエットになりがち。

でもurahのパンツはアパレル目線で作られたトレッキングパンツなので、パンツとしてのディテールが全然違うんです。

デザイナーのハルさん自身が本当に穿きたいと思えるパンツに一切の妥協なく情熱を注ぎ込んだ1本。

オガワも山で本当に穿きたいと思えたパンツに出会えた気がします。

HPに記載されている製作エピソードも是非ご覧ください。

urah HP

来年もPOP UPでTMEに来てくれることになっています!

お楽しみに!

bonfus ボンフェス Fastus 23L

今年のOMMで使用したFastus 23L。

素材はUltra200X

DCF(2.92oz)と比べると引裂強度3倍、耐摩耗性7倍というハイスペック生地。

DCFのように経年変化で生地が縮むこともないのがイイネ。

防水性にも優れ、縫い目もしっかりとシーム処理してあるので、釣りなどのウォーターアクティビティ時にも使いやすい。

トレランザックのようなベスト型のショルダーハーネスが高いフィット感と優れた収納力で非常に使い勝手が良かった。

デイハイクから頑張ってオーバーナイトまで使える汎用性の高いサイズ感も良かったです。

TMEオンラインショップ→コチラ

フィッシングギア ベストバイ

Five Ten Trailcross Mid Pro Mountain Bike Shoes

フェルトやラバーのウェーディングシューズを何足も試しましたが、今はFive Tenに落ち着いています。

元々はMTB用のシューズだが、渓流釣りにも良さそう!と思い導入してみたが、これが正解!

Stealth Phantom ラバーのグリップ性能も素晴らしく、メガグリップやイドログリップにも引けを取りません。

また、シャンクがしなやかなので滑りやすい岩にも面でしっかり捉えてくれるので安心して歩行できます。

しなやかなシューズは突き上げの衝撃が大きいデメリットもある事が多いんですが、EVAミッドソールが突き上げの衝撃を軽減してくれるので、岩の上も臆することなく攻めることが出来ました。

また一体型ソックスがストレスになる砂利の侵入を防いでくれて快適♪

難点は、めちゃくちゃ足型が細いこと。

幅広の人は絶対ムリな足型です笑

Airflo Poly Leader

周りに使ってる人がいないので情報が全然なかったんですが、パーマークさんに聞いたら「いいよ!」って事だったんで実戦投入してみたら最高でした。

北海道でデカニジをキャッチできたのはこのリーダーのおかげだと思ってます。

かけた瞬間の強烈なダッシュをしなやかなポリリーダーが上手く吸収してくれました。

耐久性があり巻き癖も付かず繰り返し使えるのでコスパがいいところも気に入ってます!

Hunt’s ORIGINAL「UP HIGH」「Slime & Glime」

様々なフロータントを片っ端から使ってみましたが、この組み合わせに落ち着きました。

スプレータイプは手軽だけどあんまり好きくないので、ジェルタイプを好んで使ってます。

その中でもHunt’sのジェルフロータントが一番持続力があるかなと感じてます。

パッケージが可愛いところも高得点w

以上、アツシオガワのベストバイでした!

TMEオンラインショップ→コチラ

今年もありがとうございました

再びコータローです!!

今年は釣りという新しい遊びや、OMM BIKE出場など、外遊びを幅広く楽しめた一年でした。

そんな場面で、防寒着を兼ねたMINOには本当にお世話になったので、文句なしのギアオブザイヤーです。

今年の管理人はMontkage productsのお手伝いでイベントに顔を出す機会も多く、例年より読者の皆さんに接する機会が多かったです。

ご来場ありがとうございました!!MONTKAGE Off The Grid 2024

皆さん細かい所まで記事を読んで下さっていて管理人冥利に尽きました。合掌。

お声掛け下さった皆様、ありがとうございました!

皆さんのGEAR OF THE YEARもぜひ教えて下さい!!

今年も一年ありがとうございました!!

よいお年を!!

押忍!!

※今年の個人的ベスト記事はコチラでした

渓流釣り一年生の終業式!!山梨デスリバー / リベンジ編