ギアログ
ギアログ
初めての本格的な沢登り。筆おろしが「前鬼川」だと他では満足できない体になってしまってないか心配だ。 今回のギア...
前鬼川/奈良
前鬼ブルーの美しさに翻弄され、浮かれポンチが止まらないアトムとアラーキー。日頃の汚れた心身を清めた彼らは、前鬼...
前鬼川/奈良
奈良吉野の奥地に「前鬼(ぜんき)ブルー」と呼ばれる超清流が存在する。そこは古くから修験者たちの清めの場として崇...
南ア大縦走/山梨
四日間とも「くもり時々晴れ」と言った感じのスッキリしないお天気。 スタート時(奈良田)の気温は25度。稜線に出...
南ア大縦走/山梨
狂気の祭典「辮締旋風大車輪(べんていせんぷうだいしゃりん)」も3日目に突入。 パンツがビチョ濡れになったり、ビ...
南ア大縦走/山梨
2012年に掲げたこの目標をついに達成する日がやってきた。 「日本100高山制覇」 ユーコンに「サポートタイツ...
ギアログ
猛暑というわけじゃない日光が照らない曇り日の沢登り。基本的に川下り用のものを代用。泳ぎ系の沢とあって、簡易的な...
神崎川本流/滋賀
清涼な滝をバックに偶然撮影されたフライングヒューマノイド。ここは鈴鹿山脈神崎川本流の天狗滝。林道を1時間、沢を...
特集記事
今では桃太郎の相棒といえば「浦ちゃん・金ちゃん・鬼ちゃん」という認識がすっかり一般的となってしまった。しかしも...
ピックアップギア
「NATURAL RUN」+「ALL TERRAIN(全地形型)RUNNING」の2大コンセプトを前面に押し出...
ピックアップギア
軽量テントの代名詞となりつつあるビッグアグネスのフライクリークシリーズ。 今回はバージョンアップした日本仕様の...
ピックアップギア
長年高い評価を得て来たテラノバの超軽量テント「レーサーフォトン1」。ダブルウォールでありながら720gという驚...
白峰三山/山梨
白を貫き通した2白3日テン泊白峰三山縦走時のギアログです。元々は聖岳行くつもりだったんだけどね。まあ諸事情でね...
白峰三山/山梨
まさかの通行止めからの急転白峰三山。灼熱の太陽を浴びながら地獄の大門沢を登りつめ、鐘を鳴らして「さあ!これから...
白峰三山/山梨
例えば後で食べようと楽しみにとっておいたケーキがあったとする。もしあなたがそのケーキを予定外のタイミングで食べ...
ウェア
挑戦的な素材を積極的に取り入れ、常に革新的な進化を続ける日本の雄「ティートンブロス」。そんなティートンが201...
ピックアップギア
TJAR(トランスジャパンアルプスレース)で、多くの選手が使用していて話題となったテラノバの「レーサー20」。...
ピックアップギア
アスリートは睡眠を非常に重要視する。睡眠の質と量がパフォーマンスに大きく影響するからだ。 米ESPNによるとテ...
いぶし銀
-いぶし銀- 一見すると華やかさに欠けて見えるが、実際はとても実力や味わい(魅力)がある人の比喩表現。 実力が...
ギアログ
100高山コンプリートまでいよいよ秒読み体制。「高瀬ダム」周回ルートを2泊3日ののんびり行程で「烏帽子岳」「三...
