ファーストインプレ
ファーストインプレ
昨年BBGの二人を唸らせたグリップ野郎「HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)」。(以下HOKA)今シーズ...
特集記事
BBGが一貫して主張してきた「直接肌に触れるものにはこだわれ」論。これはベースレイヤーに限ったことではない。そ...
ウェア
人は誰だって山と街を行き来する生き物である。BBG的には山専門のギアがイチオシなのであろうが、このところの大寒...
ウェア
雪山に欠かせない装備のひとつ「冬季用グローブ」。各メーカーから多種多様に販売されている中から、今回は比較的コス...
山メシのコーナー
山でもおいしいゴハンが食べたい!すぐ食べたい!! 今回はすでに山で何度か作っている「アヒージョ」を改めてご紹介...
ギアログ
登山指数Aだった南沢山~横川山。結果は、天候急変で最終的には吹雪になり、私の髪の毛がスノーモンスター化しており...
ギアログ
ピーカン予報のくせに最終的には吹雪になってしまった摩訶不思議なスノーハイク。しかもスノーモンスター目当てで行っ...
南沢山-横川山/長野
「スノーモンスター」──それは樹氷に降り積もった雪が成長してできた雪山の芸術。そんなスノーモンスターの名所が中...
ピックアップギア
登山道具界においても素材、製造技術が革新的に進歩している今日、インサレーションの封入やアルミなどの熱反射板を使...
Tips
とかく「蒸らさない」ってことが絶対至上主義と言われるアウトドアウェア業界。特に末端の冷えに悩む人々は皆こぞって...
山メシのコーナー
アルファ米で15分も待てねえ!でもしっかりしたエネルギー補給したいから主食的なコメ食いてえ!そんでもって軽くて...
ウェア
”ハードシェル” それは今や1着5万円前後が当たり前の高級品。でも、氷点下の世界に身ひとつで立ち向かうための大...
イベント情報
「第2回BBG豚汁ミーティングin入笠山」へ、沢山のご応募ありがとうございました! 悪天候がほぼ確実視される中...
ギアログ
晴れ女もこの日はユーコンさんのパワーに白旗完敗!丸1日雨の予報で、ずぶ濡れ覚悟での冬の低山ハイクはウェア選びが...
ギアログ
後厄ユーコン&前厄サキちゃんと一緒に行けば真冬でも雪じゃなくて雨+ゲリなんだなー。気温がそこまで低くなかったの...
ギアログ
冬の雨ほど地獄なもんはないけど、標高も低いし(906m)比較的気温も高くて風もなかったことからそこまで悲惨では...
入道ヶ岳/三重
2018年、間もなく本厄が明けて後厄へと突入して行くユーコンカワイ。これ以上この縁起の悪い男に振り回されてなる...
未分類
数週間前、テストギア購入のためのクラウドファンディングを募集したBBG。 出資者の人にはBBGオリジナルTEN...
ピックアップギア
日本のガレージメーカー『山と道』の大人気バックパック『MINI2』のレビューがBBGフレンズの「まっすー」から...
イベント情報
「第2回BBG豚汁ミーティングin入笠山」の日程が決定いたしました! 2018年2月17日(土)にて開催いたし...
