また走ろうかな…。でもまた膝壊したら嫌だな…。そんな私がチョイスしたのはアルトラ/オリンパス4!!Vibram®︎MEGAGRIP™️採用のマックスクッションシューズ!!今回はサクッとショートレビューです!!(文・コータロー)

[toc]

 

各部詳細

今回は諸事情により前置きゼロです。

早速各部を見ていきましょう。

カラーはBlack Steel。

写真では明るく見えますが、遠目ではオールブラック?と思うかもしれません。

何を隠そう、このカラーリングに惹かれて購入してしまいました。

サイズ28.5cmで片足実測335g。

トレランシューズの中では重い部類に入ります。

ただ、履いていて気になる重量ではありませんでした。

アルトラといえばソールの前後で高低差が無いゼロドロップ

人間本来の自然な姿勢で走る事を目的とした構造です。

普通のスニーカーに慣れている人が履くと、最初は後ろに倒れるような感覚に戸惑うはず。

内側

スタックハイト(ソールの厚み)は33mm。

いわゆる厚底、マックスクッションシューズと呼ばれるジャンル。

100マイル(160km)等ロングレースを想定したシューズになります。

ゼロドロップ以外のアルトラのもう一つの特徴。

それが幅広のフットボックス。

これが理由でアルトラを選ぶ方も多いと思います。

オリンパス4はアッパー部分が柔らかいメッシュ。

伸縮性があるので、より幅広足の方に合うと感じました。

このFOOT SHAPEと書かれている部分の素材は硬いです。

岩や石、木の根からのダメージを軽減してくれます。

シュータンは薄めの柔らかい素材。

スポルティバのTX GUIDEもこんな感じのシュータンでした。

盛り上がっている部分はクッションが入っています。

足の形に合わせてフィットしてくれるので独特のピタッと感があります。

楕円形のパーツはゲイター取り付け用。

シューレースはリフレクター仕様。

ちなみにコチラの部分もリフレクターになってます。

後ろから見ると凄い事になってます笑

下が広い台形状にすることで、高さがある厚底でも安定感が出るように設計されています。

ヒールには大きなループがついてました。

干す時に便利そう笑

こちらのベルクロもゲイター用です。

続いてソールを見て行きましょう。

ソールはBBG大好物のVibram®︎MEGAGRIP™️です。

細かくブロック状に分かれたソールパターン。

石などを踏んでもブロック単位でソールが凹むのでバランスを崩しにくいんだそうです。

メガグリップのロゴがありました。

こんな事言っちゃアレなんですが、アルトラ変わりましたよね…!!

ソールパターン含めて昔よりめちゃくちゃ良くなってる気がします。

ソールの青い部分がメガグリップ。

面白いのは黒い部分。

ミッドソールのEVAをそのままソールの形状にしています。

ラグの深さは浅いところで約2mm

深いところで約5mmといった感じです。

グリップ性は良さそう。

黒いEVAの部分はかなり柔らかいです。

場所によって硬さの異なるソールはなかなかユニーク。

メガグリップは柔らかめのソール。

経験上ソールの減りは早めです。

OLYMPUS4のソールはどのくらい持つでしょうか…!?

インソールはとても造りが良いです。

無数の穴が空いていて、通気性も良さそう。

踵や土踏まずが立体的で、適度な厚みあるインソール。

正直、昔のアルトラのインソールはかなりチープでした。

あの頃の印象とは全く別物。

 

しばらくアルトラを購入していなかった私からすると、靴全体の造りが大幅に向上していると感じました。

サイズ感

最初に言っておきます。

靴のフィッティングは何よりも難しいです。

最高の靴との出会いは沢山失敗しない限り辿り着けません。

 

どんどん買って失敗して自分の足に詳しくなりましょう!!

マジで近道はそれしかないんです笑

私の足スペックは実寸27.5cmで足幅は4E、甲高です。

柔道部の先生に「足だけなら黒帯」と言われた事があります。

 

参考までに

スポルティバは45。

モンベルの登山靴は28.5cm。

アシックスの4Eのランニングシューズは28cm。

VANSは29cm。

NIKEは基本的に足に合いませんが、履くなら29.5cm。

 

所有しているALTRAだと

初代TIMPは29cmを購入→大きい

KING MT2は29cmを購入→ちょっと大きい

オリンパス4は幅広甲高な見た目なのと、今までの失敗を元に28.5cmをチョイス。

結論から言うと、私はこのサイズで正解でした。

インソールに足を乗せると足先は約1cm余ります。

幅は完全にはみ出していますが、こんなもんでしょう笑

履いてみると足先は余裕あり。

甲の圧迫感も問題無し。

足幅は少し当たっている場所がありますが、アッパーが柔らかいのでOKです。

個人的にALTRAで難しいのは踵(かかと)のフィット感だと思っています。

アルトラをあまり履いて来なかった理由も、かかとのホールド感に違和感があったからです。

 

私の周りでもそう言った声は多く聞き

かかとが浅い、かかとのホールド感が弱いと感じた方も多いと思います。

 

人種の違いによる踵の構造の違いなのかな?と思ったのですが

海外レビューでも同じような事を書いている人がいました笑

 

フォアフット(前足部)走法のシューズなので、そもそもそう言う構造にしているんでしょうか?笑

 

そんなこんなでアルトラは踵が…と思っていたのですが

オリンパス4は、今までで履いたアルトラの中では踵の収まりが良かったです。

フィールドテスト

今回は高尾山口〜小仏城山のハイク&ラン。

25kmの帰宅ラン、近所の裏山トレランx2回。

50〜60km履いた感想になります。

いきなり気になったのは靴紐が滑りすぎる事。

平紐が細すぎるのか、紐穴が大きいのかな?

 

紐にテンションをかけにくく、フィット感の調整が少しやりにくかったです。

そんなこんなで紐は交換する予定。

グリップに関しては文句無し。

さすがのメガグリップです。

 

ただ、下りの岩っぽい所ではグリップしすぎで、やや引っ掛かる感じもありました。

メガグリップあるあるなのですが、ランナー目線だと気になる方もいるかもしれません。

ホールド感が弱いと言っていた踵。

踵の浮きが多少気になったのですが、50km履いて馴染んできた今はほとんど気になりません。

特にランだと気にならないのは何故でしょう?気のせい?笑

厚底によるクッション性に関しては正直、好みが別れると感じました。

少し柔らかすぎるかな?というのが私の感想です。

体重が重いので3割り増しで沈んでるのかも…笑

 

オリンパス4のメーカー説明文、ショップの説明文では「安定感」と言うワードが並んでいます。

私の感想はむしろ不安定感を感じ…ゴフッ!!

失礼しました、何でもありません。

日が暮れてしもうた

続けます。

トレイルの状況によっては、下りで体を斜め、もしくは横にして足を出す事があると思います。

つまり、写真のような着地だと少しグラつくと言うか、体が流れる感覚がありました。

 

まぁ、なんせこの人は体重が重いですから笑

皆さんは問題ないと思います笑

粘土質のトレイルもナイスグリップ!!

そもそもマックスクッションシューズはクッション性があってナンボ。

クッション性は良い悪いではなく、好みだと思います。

いや、でも安定感は感じな…ゴフッ!!!!

 

一意見としてお聞き下さい。

私はソールのグリップ力に対してメッシュのアッパーが柔らかすぎるのかな?と言う感想を持ちました。

もう少しアッパーに剛性があった方が足のホールド感が増し、下りでの安定感が増すと思います。

その辺りのバランスが優れているのが同社の大人気シューズ、ローンピークなのではないでしょうか。

思うところはありますが、メッシュアッパーの通気性は素晴らしいです。

冬に原付とか乗ったらスースーしすぎて凍傷になりそう!!笑

 

ちょっと辛口なんですがどんどん行きます!!

踵の後ろにある、はみ出しソール。

安定感や歩行性能をアップさせる為なのかもしれませんが

木の枝や岩に引っ掛かるのであまり好きではありません。

想像していた通り、EVAむき出しソールのラグは潰れてしまいました。

グリップ性能に変化は感じませんでしたが、何となく寂しいです笑

色々と言いましたが、アルプスのようなゴリゴリの高低差のあるトレイルより、奥高尾や大菩薩嶺のような横移動のトレイルで楽しいシューズだと思います。

なだらかなトレイルをポンポンと進むのは本当に気持ちが良い。

次の足がスムーズに出る感覚は病み付きになります!!

やっぱり走るの楽しい!!

ポイントは2点!!

マックスクッションシューズの中では安定感がある。

縦移動より横移動が得意。

 

ここを理解していれば非常に楽しいシューズだと思います。

やはり膝への負担も少ないと感じました。

ソールの薄いシューズだったらデブにもっとダメージがあったはず。

 

そしてサイズ感がバッチリ。

これ以上サイズが小さいと爪が死にますし、これ以上大きいと靴の中で足が遊んでしまいます。

死ぬほど暑くて疲れた…

名前は同じでもモデルによりサイズ感・フィット感が全く違うと言われるアルトラ。

シンデレラフィットしたモデルは予備買いしておくのも良いかもしれません。

 

ちなみにお値段は税込¥21,450円!!

なかなかのお値段です。

 

高いとは思うのですが、自転車のパーツで金銭感覚がバグった私には効きません。

 

何かと値上げの時代ですが嘆いていても仕方がありません。

どんどん買いましょう。さすれば与えられん。

オリンパス4まとめ

それではオリンパス4のまとめです!!

ここがイイね!

  • 4E幅でも履ける靴幅
  • 高めの甲
  • 高いクッション性
  • 通気性が良いメッシュアッパー
  • 文句なしのグリップ力
  • カラーリング

 

ココがもうちょい!

  • 着地方向によってはブレる感じがする
  • 高いクッション性は好みが分かれそう
  • 靴紐にテンションをかけにくい
  • 高価格

 

オリンパス4は長距離ランナーはもちろん

今まで登山靴を履いていたハイカーのトレランシューズ最初の一足としてもオススメです。

ゆったりした履き心地は日本人の足型にも合いやすいと思います。

 

最後にもう一度言いますが、靴のフィッティングは一番難しいです。

特にアルトラはクセが強いです笑

試着を強くお勧め致します!!

オリンパス5

ええ、そうです。

情報の早い方はご存知でしょう。

この記事を書いている最中に本国サイトでオリンパス5が発売されました笑

なぜだ。

なぜこのタイミングなんだ。

 

出るのを知ってたら4は買わなかったのに。

金銭感覚がバグっているとは言え、¥21,450円もしたのだ。

BBGはリアル自腹なのだ。

 

こんなの…

こんなのってないよ…!!!!

 

正直、そろそろ出るだろうとは思っていました笑

オリンパス4にご興味がある方はラストチャンス。

ご参考になれば幸いです。

 

今回、はたった4000字のレビューとなりましたがお許し下さい。

さすがに心が折れました笑

新作が出るのに、これ以上書くモチベーションは無いのです笑

 

皆さんからのオリンパス4のレビューをお持ちしております(丸投げ)

 

今回はここまで!!

押忍!!