ぽっちゃり2人組が挑む、京都一周トレイル!世界文化遺産などの見所が連続する”東山コース”を経て舞台は比叡山延暦寺、そして鞍馬からゴールの二ノ瀬へ。いくつもの山を越えいよいよ本格的となるトレイルコースに、トレラン初心者が完走を目指して挑む3日間!下がれ血糖値!燃え上がれ内臓脂肪!今回も山とビールと京都をこよなく愛し、自称「歩く食べログ京都版」の鬼ころしSがお送りします。

[toc]

情熱の瓜生山 〜胸の世界地図〜

さて、2日目の本日は前回「東山編」の続きを走って行きましょう。

[kanren postid=”16565″]

東山コースの残り、銀閣寺〜比叡山。そして北山コースに突入し、京都一周トレイル最高地点「水井山」へ。

大原の里に降り、鞍馬方面へ。叡山電鉄「二ノ瀬」をゴールとする計画を立てた。

地図を見る限り、今日は山越えが厳しそう・・・そして昨日のようにご飯を食べるようなお店も無い様子。

というわけで、しっかり買い出しをしてから出発します。

【07:30】

朝イチから人間に縄張りを荒らされたのだろうか?ご機嫌ナナメのふくれっ面ゴリラ・・・。

ではなく、アツシオガワに遭遇。

「おにぎり4つも持たされたよぉ〜」って言ってるけど、そのうち3つは自分で食べるやつじゃないですか・・・。

いや、相手は猿人類といえどもCEO。文句言いたい所をグッとこらえて、「私の分まで持ってくれてありがとうございます」と伝える事にした。

51 【08:05】

昨日の続き、銀閣寺前からスタート!今日もいいお天気との予報。

春の陽気に浮かれたメタボリック2人組が、本日もお見苦しい生足にて失礼つかまつります。

開始30秒で、ただの1本道にも関わらず迷子に怯える鬼ころしS。

地図を必死に見ようとするも、クルクル回さないと読めないスカスカっぷりは今日も絶好調。

52-1 【08:13】

白川通と今出川通の大きい交差点。この辺りは市バスも通っていて、アクセスにとっても便利。

ここからは大通りを外れて、瓜生山の登山道方面へと向かいます。

看板に従って、病院の案内がある方へ進んで行く。

もう皆さまお気付きですね?

時刻はまだ朝の8時過ぎ、しかし我々がすでに半袖である事を!

ぽっちゃりーずの基本ステータス「汗っかきの暑がり」思い出して頂けましたでしょうか。

本日も開始早々、すでにしっとり潤い肌。

病院の右脇から奥に進むと駐車場があり、手書きの看板「トレイルコース」の矢印に沿って左へと進んで行く。

10分ほど歩いた所で「大山祇(おおやまずみ)神社」に到着。

本日も無病息災を願って、お参りして行きましょう。

ルート上に神社やお寺が多いのも、この京都一周トレイルの魅力のひとつ。

実は御朱印集めも趣味の私、今度訪れる時には御朱印帳をザックに忍ばせて参りたいものですね。

56-2 【08:30】

旧コースの案内もあるけれど、メインコースの白幽子旧跡方面へ。

どことなく幽々白書を連想させる字面。

58-1 【08:42】 

ここが白幽子旧跡。

どんな強い人でも、心が折れそうになる時ってあると思うんですよね。

そんな時に私が思い出す言葉は、「技を超えた純粋な強さ・・・それが力(パワー)だ!」という戸愚呂・弟のセリフ。

辛い時も苦しい時も、もう1歩が踏み出せるのは冨樫先生のお陰です。

ちなみに1番好きなシーンは、若い頃の幻海師範と戸愚呂の会話で・・・えっ?もういいって??

話は脱線しても、トレイルは脱線しないようにしなくちゃ。

京都一周トレイルの目印はこんな黄色いテープ。

これを見つけると、レース気分で気分も上がります。

朝イチの身体慣らしにはぴったりな気持ちの良いトレイルを登って行く。

インタビュアーの・・・確か、オガワさんって言ったかな?息を弾ませながら並走してくる。

ーはぁはぁ、すごいですね。いつもこのような山道を登られているんですか?

「そうですね、毎朝欠かさず行なっている日課です。今の言葉を借りて言えばルーティンってやつですかね、身体を動かさないと気が済まなくて。」

ーなるほど。では、あなたにとって、山とは?

「山に来ると、自分の存在の小ささを感じるんですよ。自然は偉大で、山は私に”生きる”という事を教えてくれるんです。もう、人生の一部ですね。」

63 【09:07】

不毛な情熱大陸ごっこをしていると、比叡アルプスとの分岐に到着。

○○アルプスって全国にあるんですね。

京都一周トレイルの地図には比叡アルプスについて詳しい表記はないものの、こういうローカルアルプス巡りも楽しそうだなぁ。

ちなみに我らが東海地方には「各務原アルプス」がございますね。

快調に飛ばしていると、後ろから突然アツシオガワの悲鳴!

第一ヘビ発見!!

こちらへのインタビューは・・・遠慮しておこうかな。

木の枝に同化しすぎて、私は全く気付きませんでした。

ちなみに3日間でヘビに3回遭遇しました。季節柄もあるのかもしれませんが、足元にはご注意!

65 【09:21】

「応援ありがとう♡」と、忘れ物の手袋とハイタッチするアツコちゃん。

彼女にはウィメンズマラソンのイケメンおもてなしタキシード隊に見えてるのかな?

ティファニーのネックレスは、ゴツめのアツコちゃんにはちょっと似合わないと思うんだけどなぁ。

67【09:34】

しばし平坦な道が続いたお陰で、駆け抜ければあっという間の気持ち良いトレイル。

どうやら山を挟んで比叡山ドライブウェイと並走してきたようですが、あと1時間ほどで比叡山に到着予定。

ゴリRUN。ウホッ!

ダッシュ、ダーッシュ、ダッシュ!

キックエーンド、ダッシュ!

いつかキメるぜ稲妻シュート!!と友達であるはずのボールを蹴りまくるエアーキャプテン翼たち。

2日目にもなると下りは危なげなく飛ばせるようになって来た。

栄養補給にトレイルバター!最近成分が変わって柔らかく、カチカチ問題は解決されたようですよ〜。

正直、暑いので甘いものや固形物よりチュルチュル系の方が受け入れやすい。ゼリーはめちゃくちゃ美味しく感じました。

しかし2人とも滝汗ですでにビッチョビチョ。写真では伝わりませんが、今日も脇汗と胸汗の世界地図が完成。

73-1 【10:21】

「あっ!もうちょっとです!」と地図を見てニヤつく鬼ころしS。

やはり地図をクルクルと回している、ヘチマたわし以下のスカスカぶり。

諦めて先を急ぐ事にした、その時・・・

なんとケーブル比叡山駅の裏側に出てきた。目的地は本当にすぐそこだったみたい!

74 【10:28】

全部で74の看板をたどった東山コース、ここにて終了!

もし東山コースを1日でやるとしたら、比叡山の登りが長く感じそうだなぁという体感でした。

ここには自動販売機とトイレがあるので、ひと息ついて行きましょう。

満を辞しておにぎり開封の儀。

私が1つ食べている間に、3つ全てを平らげるアツシオガワ。

朝、あんなに「重いの持たされたよぉ〜」と不服そうだったのに・・・と言いかけて、米と一緒にグッと飲み込む。私は大人。

アツシオガワの尻汗世界地図。たぶんこの辺りがボスニアヘルツェゴビナやね。

元気ハツラツぅ!オロナミンC!私だって昼間はビール以外の飲み物も飲むんですよ。

「ハイドレーションの水ってあんまり美味しくないですよね。」と言ったら、「え?俺ハイドレーションの中身ポカリだよ。」とのこと。

ハイドレ初心者の私に取って、味付きの飲み物を入れるって新鮮なアイデア!

そしたら私もビール入れてもいいかな〜。

極楽の比叡山 〜海を越え山を越え〜

北山1 【10:50】

お腹が満たされたところで、いよいよこれより北山コースに突入!

本日も手前の南米マフィアが手作業でプリントしてくれたオリジナルTシャツ着用。

アツシオガワ

ROAM FREE セカンドモデル。大人カジュアルなデザインにしてみました。

 

「オッケーブラザー」って言ってるけど、この世の悪を集めたような悪人顔だし、これ着たまま人身売買が横行するオークション会場に連れて行かれたりするのかな?

どうかBBGが資金難に陥りませんように。

もちろん汗っかきに嬉しい速乾生地。黒とネイビーで実はちょっとお色が違うのよ〜。

東山コースでは完全に忘れてた、記念すべき「1番」スタート!

2 【10:59】

京都と滋賀の県境にまたがる比叡山。車でのアクセスはもちろん、電車やバス、ケーブルを使って、誰でも気軽に来られる場所。

ドライブウェイが整備されているので車での移動が一番便利ですが、公共交通機関を使って行きは京都方面からアクセス→帰りは滋賀県側に下りて琵琶湖の散策、なんて楽しみ方も良いですね♪

山頂を巻くような形で、大原方面を眺めながら緩やかなカーブを曲がって行く。

アップダウンが少ない所も多く、景色を楽しみながら楽しく走れるのも京都一周トレイルの良い所!

6 【11:10】

橋を渡って比叡山ドライブウェイを横切れば、石灯籠が並び辺りはお寺の雰囲気に。

ご存じですか?「比叡山延暦寺」とは、ひとつの建物の名称ではないんです。

この山全体が寺域となっており、東塔、西塔、横川の3つの地域が合わせて「比叡山延暦寺」と呼ばれているのだそう。

石段を「歩幅が合わないよ〜ブフッ」と言いながらドタドタと駆け下りていくポッチャリーズ。

2人分の地響きが、静かな境内に響き渡る。

延暦寺の拝観受付の前で、「チケット、チケット」と呼び止められた。

おや?もしかして我々、またもや外国人と間違えられてる?私は日本生まれ日本育ちだよ〜。

確かにラテンのリズムこそ刻んでいないものの、この南米ギャング体型とテンション、しかも半袖短パンだ。勘違いされても仕方があるまい。

とりあえず、言われるがまま1人700円の拝観料を支払って券を受け取る。

よく見ると受付のお姉さんの手元には「拝観をしないハイカーはそのまま通過させて下さい」という張り紙がある。

・・・もしお急ぎの方は、その旨を説明した方が良いかもしれませんね。

時間のある我々は、せっかくなのでお参りして行きましょう!

9-1 【11:20】

こちらが西塔にある釈迦堂。豊臣秀吉が移築させた建物だそうで、延暦寺に現存する最古の建物とのこと。

靴を脱いで中に上がりお参りすることも出来ます。

そしてトイレもこちらのすぐ横。

この先は大原の里に降りるまでノートイレなので、おのおの内蔵タンクを空にしておきましょう。

ここは広い広ーい延暦寺の寺域の、ほんの一部。

静かで良い空気が流れていて、とっても気持ちのいい所!

この券1枚で全ての寺域を廻ることが出来るそうなので、時間にゆとりのある方はぜひお参りしてみてはいかがでしょうか。

10-1 【11:30】

トレイルはこんな有料道路の下をくぐって行きます。

11-1 【11:40】

ここにもトイレ表記があるけれど、トレイルを外れて少し歩いて行かなければならない様子。

さっきタンクを空っぽにしておいて良かったな〜。

奥比叡ドライブウェイとしばし並走。

この細い行者道は奥比叡八景のひとつ「極楽への道」。

浄土往生を願う清い心でこの道を真っ直ぐ行けば、極楽にたどり着けるんだとか。

アツシオガワによる極楽の表現。

「わぁ、なんとなく伝わるような気がします!」とは言ってみたものの、ムッチリ南米マフィア体型のせいで「せんとくん」にしか見えない。

鬼ころしSによる極楽の表現。

後から写真を見て気付いた事は、同じくムッチリ幼児体型のせいで「せんとくん」にしか見えないという事だった。

この辺りで唯一座って休める場所が、この玉体杉のお膝元。

立派なその立ち姿に、長い歴史を感じます。パワーを頂いて行きましょう!

12 【11:57】

トレイルの案内板がある分岐に到着。

コースは横高山、そして水井山に向かって真っ直ぐ登って行く模様。

ここに来てこれはキツイぞ・・・

しかもなかなかの急登!

キツイ登りにアツコちゃんの「ほしーの」ポーズが炸裂!

目前に迫り来る「ほしーの」!

からの「メガネメガネ」コンボ攻撃でKO寸前。

13 【12:16】

横高山に到着した頃には、写真を撮る気力すら残っていないほどのゲッソリ具合。

15 【12:12】

ほっとひと息と思いきや、すぐに水井山へのプチ縦走が始まる。

昨日の足の疲れも取れぬまま、一度下って登り返すのがマジでキツイ。。

一応嫁入り前なので、「ほしーの」ポーズをネット流出させるのもキツイ。。

もしどうしてもっていうリクエストがあれば・・・えっ?需要ないって??

16-1 【12:20】

水井山山頂。

794mの低山ですが、実はここが京都一周トレイルの中で一番標高が高い所!

「ほしーの」を通り越してどすこい系な鬼ころしS。

18 【12:37】

一気に走って下り、仰木峠。

「ほしーの・・・」と息も絶え絶えながら欲しがりが止まらないアツコオガワ。

念願の緩い下り、現る!

汗をかいた体にひんやり気持ちいい木陰のトレイル。

19 【12:45】

ここからはボーイスカウト道と呼ばれるトレイルが始まるよう。

目に飛び込む「急坂注意」・・・登りでないことをただ願うだけ。。

ボーイスカウト道の急坂=植林の中の激下りだった。

しかし2日目ともなると、ポッチャリーズ2人も下りならなかなかのスピードで走れるようになって来ましたよ。

激下りが終われば小川に沿って、大原の里まであと少し。

22 【13:06】

ここは鹿やイノシシやゴリラが山から出てしまうのを防ぐためのゲート。

まれに知性を身に付けたゴリラがゲートを開けて逃げ出す事があるようですが、人間はここの鍵を開けて里へ降りましょう。

大変だ!ゴリラが1匹逃げたぞ!!

アツシオガワ

うんこ投げたろか。

23 【13:13】

紙の地図には表記が無いけれど、看板にだけ表記のある簡易トイレ。

トレイル沿いにあるのですぐに見つかる。地域の方に感謝して、100円入れて使わせていだきます。

道路に出ると、ポン酢とドレッシングのお店「志野」さんがありました。

ここも地図には表記が無いですが、腹ペコの我々は美味しいものを求めてお邪魔します。

”赤じそ”ではなく、”赤ちそ”のドリンク。

小さい頃、ケガするとヒザにアカチン塗られたなぁ。

でもこれはアカチソ。

中には自家製のおはぎやお餅!桜餅は季節限定とのこと。

限定という言葉に弱い私、もちろんお買い上げ。

炊き込みご飯に巻き寿司と、魅力的な炭水化物祭り!

外には自動販売機とベンチがあるので、こちらでお昼ご飯を頂いて行きます。

ゴリラの好物「しいたけ」の巻き寿司を発見!

ウホウホ、ウホッ(訳:肉厚で美味しいです。)

こちらのお隣にある、同じく「志野」の手がけるレストランでは、美味しいとんかつ膳が頂けるそう。

次回は寄ってみたいな〜。

幻の二ノ瀬 〜磨きその先へ〜

24 【13:45】

お腹が満たされたところで、トレイル再開。

人気の作品には必ずと言っていいほど続編が登場しますね。

リンとバットは立派な大人になったけれど、飛び出し坊やは30年後にこんな悪人顔に育ってしまいました。

うさぎ追いし、かの山!

小鮒釣りし、かの川!!

この歌「うさぎ美味しい〜」って歌ってたの私だけじゃないはず。

うさぎってまだ食べた事ないんだけど、高級フランス料理店とかに行ったら食べられるのかな?誰か連れてってくれないかなぁ。

高田純次みたいな素敵なオジサマがいいなぁ。

食後に走ると100%脇腹が痛くなる私、先程のしいたけが消化されるまではチャッピーハイクを楽しみましょう。

28 【14:01】

里を離れ、徐々にトレイルは森の中へ。

またもやゴリラ封じのゲートが現れるも、知性を身に付けた猿人類は器用に鍵を開けて行く。

よく考えたら当初から二足歩行だし、もはや実写版猿の惑星である。

買ったばかりのゴープロを片手にのし歩くシャバーニオガワ。

バナナは今日持って来てないんだ、ごめんね。

アツシオガワ

うんこ投げたろか。

31 【14:15】

車道を外れ、神社の方面へ。

と思いきや車道に戻されてしまった上に、ガードレールに行く手を阻まれたりとなんだかトレイルの様子がおかしいぞ。

ここを左に登ったのがコースミスで、正解はこのトンネルをくぐる道でした。

初日に学んだ”早期発見、早期治療”が今日も活かされております。

34 【14:33】

大きなトレイルの案内図がある交差点。メインの道路から、神社へ向かう側道へ。

しかし晴れていて暑い・・・。

そこに現れる誘惑の自動販売機!しかも道を挟んで3つもあるので、ここぞとばかりに好きな飲み物を選んで行きましょう。

「カルピスソーダが飲みたいよぉ〜」と反対側の自販機に走って行くおちゃめな38歳の乙女。

ここの桜も満開!自販機の前に座っていたおじさんが「あんたたちタイミングいいね。今週に入ってから咲いたんだぞ〜」と教えてくれた。

バファリンの半分は優しさですが、鬼ころしSの半分はラッキーで出来ています。

35-2 【14:44】

“鞍馬まであと2km” の看板を見て「思ったより楽勝だったぜ」って言ってるけど、さっき「ほしーの」連発してたの誰でしたっけ・・・と言いかけて今日もグッと飲み込む。

相手はシャバーニとは言えCEOである。

とは言え本日の着地点が射程圏内に入ったことで活力を取り戻した我々は、静原の町をゴールに向かって走って行く。

スーパー地味にキツイ舗装路の急登が現れた。

ここに来て、鞍馬までの” 2km”  の半分は登り坂だという事に気付いた鬼ころしSのスピードはもはや牛歩に。

40【15:06】

たかが2kmはされど2km・・・ヨレヨレになりながら薬王坂に到着。ここからは下るだけです、ホッ。

42【15:13】

ゴールの「二ノ瀬」まであと少し!長かった今日のトレイルもやっと終わりが見えて来た。

最後の力を振り絞って、内臓脂肪を燃やしながら走る!

43【15:15】

牛若丸(源義経)が修行したと言われる鞍馬寺

我々も修行のようなラストスパートを走って来たけれど、もう「二ノ瀬駅」は目と鼻の先・・・。

の、はずだった。

行けども行けども駅が見つからない。

【15:42】

完全に迷子になってしまった我々は20分近くさまよい続けたあげく、なぜか京都一周トレイルのコース上には1件も無いはずの”コンビニ”を発見。

という事は、ここはきっともう二ノ瀬駅の近くだ!反対側に出て来てしまったのかな?と電車の音が聞こえる方へ向かう。

【15:45】

なんと、そもそもの駅名が違う・・・。

何をどこでどう間違えたのか?二ノ瀬よりも1つ向こうの駅「市原駅」に到着してしまった。笑

疲れきった我々は、「余分に走った分には問題なかろう」とここを本日のゴールとする事とした。

叡山電車はワンマン運転。

無人駅を利用する場合、乗る駅でこのように乗車駅証明書を取ります。

降りる時にこの証明書と運賃を電車の中にある運賃箱に入れるシステムですが、小銭が必要になるのでICカード利用が便利!

全国の交通系ICカードはほぼ利用可能で、私の持っている「マナカ」も使えました。

なんともツメの甘いポッチャリーズ。

甘いのは純米大吟醸だけにして欲しいわ。

何はともあれ、本日はこれにて終了!

今夜のビールはきっと美味しいぞ〜。

次回「北山西部・西山編」に続く!

2日目北山東部編DATA

08:05 銀閣寺前START
10:28 ケーブル比叡山駅
11:20 釈迦堂
12:16 横高山
13:20 志野(昼食)
15:15 鞍馬寺
15:45 市原駅GOAL

Total Time 7:46’39
Distance 27.52km