とうとうBBGが禁断の世界「洞窟」にその足を踏み入れた!目指すは幻の珍獣「ムギ」の発見!そして洞窟最深部「神の...
登山は常に危険と隣り合わせ。道迷い、滑落、急な体調不良etc…。現在の日本では年間で3,000人も...
そろそろ重量級バックパックを卒業して軽量化を図りたい!かといっていきなりフレームレスのUL系バックパックに行く...
川旅やパックラフトには興味はあるけどご予算が…。なんてお嘆きのあなたに朗報!トータルバランスに優れ...
6月。梅雨の晴れ間にて開催された清流大塔川&激流北山川パックラフティング。日中の気温は暑くもなく寒くもなく、ウ...
男が男であるために避けては通れぬ激流がある。CEOアツシオガワの疲れた心を癒してあげたい!というウソの名目で執...
長期縦走とかロングハイクの時の軽量メシのレパートリー、正直もう飽き飽きしてません?3日目のラーメンとかもう腹立...
山に沢に川にとハードに暴れまわる冒険野郎たち。そいつらの背中の相棒はいつだって「濡れに強いタフガイ」だった。そ...
川下りだけのはずがなぜか急遽峠越えハイクをする羽目に。ってことであり合わせの格好で乗り切ることになったが、その...
「パックトランピング」──それはパックラフトでの川旅を中心に、登山や源流釣りなどを複合させて短期間でマゾリ抜く...
1kg台が「当たり前」になってきた昨今の1〜1.5人用軽量テントの世界。しかしもはや“数字上の軽さ”だけがもて...
「オシャレ調理に用はない!俺は一人分のアルファ米やラーメン用のお湯が沸きさえすればそれで良いんだ!」という硬派...
4月のポカポカ低山ハイクを楽しむつもりがやっぱり寒波さんに掴まって終始寒い山行となった明神平ハント。日中でも7...
「ピークハントなんてどうでもいい!ただただ素敵な“平ら”に泊まりたいんだ!」と息巻く男がいる。彼の名は「タイラ...
ここ数回、目も当てられない惨劇が続いているBBGイベント。「このままではそろそろ参加者に訴えられるぞ!」ってこ...
自らの誕生日を雪の中で孤独に過ごしてしまったという野伏ヶ岳雪洞泊。そんなまさか状況でも雪洞の中は超快適空間で暖...
ピークハントばかりが山じゃない!雪山には雪山なりの楽しみ方がある!夏道が存在せず、雪が安定した残雪期にしか登れ...
かつて世界中が驚き絶賛したプレヒート不要の革新的ガソリンストーブ「MUKAストーブ」。その発表からおよそ7年。...
もはや春の気候と言ってもいいほど日中は暑かった。感覚としてもはもう残雪期って感じ。開運してニューユーコンになっ...
冬季北アルプス「西穂独標」。そこはある程度経験を積んだ雪山初心者たちにとって憧れの山。今回そんな聖地に挑むのは...