2018.07.16-18 朝日岳・雪倉岳縦走2泊3日 鬼ころしS ギアログ
連日の晴天で地上でも35度前後を記録する酷暑となった3日間(+OMM LITEの2日間)。山でももちろん涼しいわけなんてなく、終始半袖Tシャツで過ごしていたら日焼けを通り越してヤケドのような有り様に・・・。紫外線対策、高…
2018.08.13 鬼ころしS コメント 4件
連日の晴天で地上でも35度前後を記録する酷暑となった3日間(+OMM LITEの2日間)。山でももちろん涼しいわけなんてなく、終始半袖Tシャツで過ごしていたら日焼けを通り越してヤケドのような有り様に・・・。紫外線対策、高…
2018.08.13 アツシオガワ コメント 14件
ついに夏山シーズン開幕!今年も日頃の行いが良すぎるのか、OMMから数えて5日間「晴れ・晴れ・晴れ・晴れ・晴れ」。夏の晴れ男パワーも少し考えものか?5日間脂肪を燃やし続けたので、体重計にのるのが楽しみだったのだが、結果はた…
2018.06.03 アツシオガワ コメント 0件
トリックスターSこと、スーちゃんが一緒に行った燕岳のギアログを公開してくれました。まだ山歴は浅いスーちゃんですが、ギアジャンキーのSHIMちゃんに言われるがままに購入しているというウェア&ギアはGoodチョイスなものばか…
2018.06.03 鬼ころしS コメント 0件
若者を交えてチャッピーなスノーハイクの予定が、気付けばいつの間にか厳冬期訓練の男塾に。急登の合戦尾根も、本来なら天気さえよければこの時期は爽やかで快適に登れるはずなんだけど・・・。やっぱりこの時期の山選びは難しいなと改め…
2018.06.03 アツシオガワ コメント 2件
My Brother SHIMちゃんが一緒に行った燕岳のギアログを公開してくれました。元々キャンパーでギア好きの彼は、初北アルプスとは思えないほど充実装備。人のギアログって見てるだけで楽しいね。若くてオサレでナイスガイな…
2018.06.03 アツシオガワ コメント 6件
GWは「暑くて日中半袖!」なんて情報を聞いていたのに、まさかの極寒猛吹雪という5月上旬の燕岳 テン泊装備のギアログです。事前の天気予報で冷え込むことがわかってたので、十分な装備でアタックできたが、まさか5月に「バラクラバ…
2017.09.03 アツシオガワ コメント 0件
四日間とも「くもり時々晴れ」と言った感じのスッキリしないお天気。 スタート時(奈良田)の気温は25度。稜線に出てからは日中約20度、朝晩は10〜12度。 今回の反省点は「もう少し余分に行動食を持っていけばよかった」と思っ…
2017.09.02 アツシオガワ コメント 2件
狂気の祭典「辮締旋風大車輪(べんていせんぷうだいしゃりん)」も3日目に突入。 パンツがビチョ濡れになったり、ビールをぶち撒けたり、テントが倒壊しそうになったり、農鳥オヤジに怒鳴られたり、ハエの集団にたかられたりとまさに「…
2017.08.10 アツシオガワ コメント 0件
100高山コンプリートまでいよいよ秒読み体制。「高瀬ダム」周回ルートを2泊3日ののんびり行程で「烏帽子岳」「三ッ岳」「野口五郎岳」「真砂岳」「南真砂岳」と、一気に5座も落としてやろうって思っていたが、最終日に台風が接近す…