BackPack/Thule Guidepost 65L
蝶ヶ岳でデビューを飾ったNEWザック。詳細は後日レビューするが、背負い心地最高!シルエットもカッコイイ!惚れた!

Jacket/Black Diamond Alpine Start Hoody
耐風性、透湿性、耐久性、撥水性など、どれをとってもバランスのいい1枚。Sサイズでも着れたがピチピチだったので、Mサイズ着用。

BaseLayer/THE NORTH FACE PowerDry Grid Hoodie
速乾性に定評のあるポーラテック ストレッチパワーグリッドを使用しているので、適度な保温性がありながらも高い通気性も持ち合わせたベースにもミドルにもなる1枚。Lサイズ着用。

DryUnder/THE NORTH FACE PARAMOUNT WOOL TANK
ウール混の保温性もあるドライアンダー。ウール混だと乾きがどうかな?と思ったが、心配無用の速乾性で一気にオガワのハートを射止めた憎い奴。Lサイズ着用。

Pants/HAGLOFS SKARN PANTS
薄手のソフトシェルでオールシーズン使えるトレッキングパンツ。細身で短足も足が長く見える。ストレッチもバツグンで足上げもノンストレス!履きすぎたのかポケットの接着が剥がれてきた。耐久性は△か?Mサイズ着用。

Trunks/Teton Bros. Power Wool Trunks
最新素材の「Polartec Power Wool」を使ったトランクス。グリッド状の生地が素早く汗処理をしてくれて、驚くほどさらっさら!ウール混なので長期縦走で履き続けても匂いにくい…はず?濃い色が発売されると嬉しい。Lサイズ着用。Mサイズでもよかったかなー。

Shoes/La Sportiva TRANGO ALP EVO GTX
まー、何ていうか、見た目重視で買いました。保温材の入った冬季用だと暑すぎる春の残雪期にはおすすめです。防水性も高く、シャンクもしっかりしてるのでキックステップもしっかり決まります。

 

蝶ヶ岳Photo Gallery

2017.04.24-25で北アルプスの蝶ヶ岳へフィールドテストに行ってきました。
各アイテムのフィールドテスト結果はまた別記事にて!

スタート時の気温は5℃。空気はヒンヤリしているが陽の光があたたかい。
テストとはいえ、少々詰め過ぎたことに早くも後悔する。
だーーれもいない。静か。鳥たちの声がよく聞こえる。
スノーバスケットを装着し忘れてきて、ポールが全然役に立たない。
風も穏やか&快晴。もうここにテント張ってビール飲みたい・・・。
最近の行動食はブラックサンダー。チョコなのに口の中がまったりしないのがいい。
2000m付近からアイゼン装着。ここからが本番だ。
んー!もー!きゅぅー!照り返しが強烈!。
久々20kgオーバー&役立たずポールの為、バテバテでジミーちゃんみたいな顔になる。
あっぶね!右足踏み抜いてスタート地点に戻るとこだったYo!
ジミーちゃんは激重ザックと急登に疲れました。
やっと登りきったー。小屋の方々が雪かきしてます。
おおー!やっぱ蝶ヶ岳からの穂高連峰は格別ですなー。
おつかれさまでーす。明日(4/26)から小屋開けだそうです。 蝶ヶ岳は危険箇所も少ないので春アルプスの入門編にぴったり!小屋に泊まってのんびり雪化粧の北アルプスを堪能してみては。
蝶ヶ岳ヒュッテ http://www.inett.or.jp/mt-chou/
このナンガにビビッときたあなた。ギア好きですね〜。
このテントにビビッときたあなた!好きもんですね〜。
ご無沙汰しております。
一番輝いてるのが君で、その隣にいるのが僕。
今日の星たちはかわいそうだ。だって君の輝きに霞んでしまうから。
・・・よし、これでモテる。
あー!ご来光ー!寝ぼー!
夜は-5℃近くまで下がった。全室に置いといたコッヘルの中の水がバキバキに凍ってる。
チヌークちゃん、ずっと一緒だよ♡
さ、おりますか。
今日は富士山まで見えてるー。ありがとうございました!また来ます!
THULEちゃん、ずっと一緒だよ♡お疲れっした!